親子丼、なか卯は「値下げ」吉野家は「販売見送り」その理由とは

ゼンショーホールディングス(HD)が運営する和風チェーン「なか卯」は4月6日から、看板商品「親子丼」(並盛)を490円から450円に値下げした。物価上昇で多くの飲食チェーンが値上げに踏み切る中、異例の値下げとなり大きな話題になった。
一方、牛丼チェーンの吉野家は鶏卵の供給不足の影響で、22年春に期間限定販売した親子丼の販売を見送り、新メニュー「焦がしねぎ焼き鳥丼」を17日に発売した。
「親子丼」の一つをとっても、企業によって大きく対応が分かれた。それぞれ、どのような戦略を描いているのだろうか。
なか卯の親子丼は1994年に発売。「厳選した鶏肉」「こだわり卵」「秘伝のタレ」を用い、手鍋を使って店内で一つずつ手作りする看板商品として、一番人気の商品だ。今回、「自慢の親子丼をより多くの方に楽しんでもらいたい」との思いから価格改定に至ったとゼンショーHDは発表している。
鶏卵の不足や価格高騰で卵を使った料理の販売を休止したり、代替メニューに切り替える飲食店が多い中、あえて「値下げ」に踏み切ったことが大きな話題となった。
一方で、牛丼チェーン吉野家の親子丼は、2012年に販売していたものを10年の開発期間をかけて22年4月に復活販売した、ひと際こだわりがこもった商品だ。なめらかな卵、ぷりっとした鶏肉、シャキっとした玉ねぎ、それぞれの食感を楽しめる吉野家特製たれを使った一品で、多くのファンを獲得した。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304/21/news065.html
逆張りなか卯
ゼンショーだから出来る
業種は異なるけどミネベアミツミやニデックが強いのと一緒
なか卯は蕎麦うどんカレーカツ丼親子丼牛丼とメニューが揃っている
他の牛丼屋は蕎麦うどんが食えない
>>6
丼やうどんのファーストフード店と
牛丼のファーストフード店を比較して何を言ってるんだ?
つか、なか卯は店きれいにしてからマジで不味くなった
そっちの方が問題だ
>>7
完全にゼンショー色に染まってしまったからな
給料も倍ぐらい値上げするんなら別に倍ぐらいにしてもらっても良いのにな
ラーメンも安い方だろ
吉野家に関しては一番牛丼美味いからなぁ
なか卯の親子丼、美味そうだな。
鶏肉嫌い!な俺は絶対に食べないけどw
なか卯の親子丼はゼンショー以前は確かに美味かった
確かに親子丼は安くなったけどランチセットやらの廃止でセットのメニューが結果高くなった
この前行ったけど注文せずに出てしまったよ
親子丼は卵使うのに値下げして大丈夫なんか?
最近牛丼値上がりして量も減って行かなくなったな
いうても利益率が下がっただけで赤字ではないだろうw
それに伴うイメージアップとダウンは大きい
卵不足かつ高騰化してメニューから外すとこあるのに値下げは逆に怖い
同じゼンショーのはま寿司でやらかしたしどこかにしわ寄せがいく
なか卯の親子丼は美味しいよな
なか卯はカレー元に戻せよ
辛いカレーにしやがって
なか卯ではうどん蕎麦が食える
すき家ではうどん蕎麦が食えないがうな丼が食える
吉野家は親子丼復活させろ
あれは旨い
なか卯の親子丼は生卵トッピングしないと旨くないが
吉野家はトッピングしなくてもいいから
なか卯よりコスパいい
後店で調理するから焼き具合とかで多少の味のばらつきはある
関連記事
おすすめ記事