1: 2023/04/18(火) 12:45:59.07 ID:4NgVHWz09
マクドナルドに続き「ケンタッキー」がロシアから完全撤退する。アメリカで「ケンタッキーフライドチキン」を運営する「ヤム・ブランズ」は17日、ロシア国内の100以上の店舗がロシア企業のブランド名「ロスティクス」に変わると発表した。「ヤム・ブランズ」は事業停止の理由についてロシアによるウクライナ侵攻を挙げている。これまでに「マクドナルド」など複数の企業が、同じ理由でロシアから撤退している。
14: 2023/04/18(火) 12:49:44.04 ID:7Ku6fghc0
なんかロシア人あんま困ってないんだよな
そもそも価値観違うんだろうね
17: 2023/04/18(火) 12:50:13.50 ID:cZisLXI50
ちなみにロシアから撤退したはずの「丸亀製麺」が。勝手に「マル」と言う名前で運営再開されている。
ロシア人に、汁無し、マヨ掛けうどんが今人気だそうだw
18: 2023/04/18(火) 12:50:21.41 ID:6mpupY0a0
19: 2023/04/18(火) 12:50:30.36 ID:LNzevurF0
70: 2023/04/18(火) 14:41:48.80 ID:yiTCriyM0
27: 2023/04/18(火) 12:55:07.03 ID:rHp7utNp0
29: 2023/04/18(火) 12:55:19.26 ID:Jm4wqlZq0
37: 2023/04/18(火) 12:59:24.32 ID:k+0/9T8l0
>>29
ケンタッキーの粉は門外不出
味は再現できんよ
71: 2023/04/18(火) 14:43:46.22 ID:yiTCriyM0
>>29
3箇所で調合した粉をもう一つの工場に集め
そこで混ぜて出荷するから
何が入ってるかは絶対わからないから
あの粉は作れない。
33: 2023/04/18(火) 12:57:24.37 ID:cIeCwq8k0
ケンタッキーって略すとケンチキって言うの関東だけ?
48: 2023/04/18(火) 13:14:01.37 ID:f41XSCVn0
78: 2023/04/18(火) 15:30:44.72 ID:6q+w1cJ30
36: 2023/04/18(火) 12:59:23.02 ID:q9KJW04q0
鶏揚げてるだけだよね?
それにパサパサで美味くない
51: 2023/04/18(火) 13:16:03.14 ID:rmrb0A9/0
>>1
こんな短いソースすら読まないで
書き込んでるバカばっかりでビックリ
76: 2023/04/18(火) 14:53:11.18 ID:bXTeDKi10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681789559/
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
77: 2023/04/18(火) 14:54:48.72 ID:9H95YBO+0
98: 2023/04/18(火) 17:14:47.56 ID:xUwVEd5M0
>店舗はロシア企業の「スマートサービス」に引き渡され、
>ブランド名は「ロスティクス」に変わる
店舗だけでなくノウハウとかひっくるめて売却したんだろ
KFCってロゴも数年レンタル契約してるはず
99: 2023/04/18(火) 17:28:49.19 ID:KNqkNRwj0
113: 2023/04/18(火) 19:48:38.57 ID:zmBTazw90
123: 2023/04/18(火) 20:55:18.26 ID:je4WbZ120
ケンタッキーって冷めたらひどいよね。元々あんまり好きじゃないけど衣だけかじりたい
124: 2023/04/18(火) 21:36:30.68 ID:cw6FID5H0
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
おすすめ記事