憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
2コメント

三重県の男性による「自作キャンピングカー」がこちら

1: 2023/04/17(月) 15:16:28.02 ID:7t5g1CmR9
三重県伊賀市菖蒲池の森西浩一さん(70)が、綿密な設計を基に木材などを加工し、軽トラックに積載できる小屋を組
2: 2023/04/17(月) 15:17:50.36 ID:qcFy2K9s0

プロの技

3: 2023/04/17(月) 15:17:50.75 ID:oIuc1Nxi0

軽トラか・・・

5: 2023/04/17(月) 15:18:21.82 ID:KcbpLwZd0

よく燃えそう

6: 2023/04/17(月) 15:18:49.44 ID:2WVjEpHO0

引火しやすいのでは?

7: 2023/04/17(月) 15:18:55.13 ID:xM2h5fLe0

せめて中で立てない程度の高さにしたほうが…

8: 2023/04/17(月) 15:18:55.38 ID:7KJ7EGaT0

横風大丈夫か?

13: 2023/04/17(月) 15:20:13.22 ID:8QYT1Dgl0

安全性とかどうなってんの?
キャンピングカーはただでさえ脆弱で危ねえのに

34: 2023/04/17(月) 15:26:04.31 ID:SE4Y2NaY0

移動式サウナやん

35: 2023/04/17(月) 15:26:20.17 ID:/XrMzWk/0

素直にテント張った方が居心地良いと思うけどなあ

42: 2023/04/17(月) 15:28:07.61 ID:OkGJY2tW0

マジで気を付けてな
転倒したら粉々やぞ

46: 2023/04/17(月) 15:29:10.58 ID:F/9FHgm+0

やっぱみんな気になっちゃうよね
くれぐれも火にはお気をつけください

51: 2023/04/17(月) 15:31:12.52 ID:F/9FHgm+0

耐衝撃性も気になる
どうやって吸収させるんだろう

56: 2023/04/17(月) 15:32:27.74 ID:JZt0ea/w0

元気だなぁ
俺なんか40でヘロヘロなのに

84: 2023/04/17(月) 15:44:18.04 ID:qkYzejgN0

>>56
リングフィットおすすめ
やり過ぎて腹筋いてぇわ

93: 2023/04/17(月) 15:45:57.98 ID:JZt0ea/w0

>>84
持ってるけど1ヶ月坊主で1年以上やってない・・・
久々にやるわ

65: 2023/04/17(月) 15:36:36.76 ID:VZxYb6qA0

金とヒマがあるからできる

66: 2023/04/17(月) 15:37:09.88 ID:6DgeKnn50

すごくDIY感あるな

71: 2023/04/17(月) 15:39:21.01 ID:Cls7mwTU0

蛍光色のゴム紐でラッシング
前走ってたら嫌だな

81: 2023/04/17(月) 15:42:51.37 ID:6DgeKnn50

>>71
同じこと思った
ゴムかベルトか分からんけど、走ってるうちにアルミの角で少しずつ擦り切れていって高速走行中に落下…
マジで心配になる

78: 2023/04/17(月) 15:41:55.52 ID:MquFNNif0

こういうのよく見るけど軽は駄目よ
狭すぎてロマンを感じない

86: 2023/04/17(月) 15:44:25.02 ID:CXSmhJZh0

エアコンがあるならこれで十分な気がする
市販の軽キャンカーも外装はそれなりになってるけど強度とかはこんなもんだろ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681712188/

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
97: 2023/04/17(月) 15:47:42.02 ID:pgjMruHJ0

すごく…箱です…
まぁ楽しそうで何より

104: 2023/04/17(月) 15:50:36.89 ID:pJSqaU9o0

思ってたのと違った。
もっと丸太小屋っぽいのかと

109: 2023/04/17(月) 15:54:02.28 ID:v1WFiXoJ0

もっと窓が欲しいな
なんか中世の馬車みたいだ

88: 2023/04/17(月) 15:44:51.13 ID:zEVap1cM0

前走ってたら車間距離あけるわ

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/04/17(月) 18:16:20 
業界だと旅家さんが本格的にYouTubeでやってるね。ウチの会社は物品提供してインプレッションしてもらった事がある。発信力のあるキャンパーはくだらないTV番組に広告出すより効果があるってのが業界の新常識だよ。

2:憂国の名無士 2023/04/17(月) 19:35:52 
やかんはどこで使うのか
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)