憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
3コメント

「トラック運転手」不足で会議が行われるらしい

1: 2023/03/28(火) 17:36:16.11 ID:xryaPNCd
岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、2024年に導入される時間外労働の規制で懸念されるトラックの運転手不足に対して、輸送・物流関連の関係閣僚会議を近く開催し、緊急対策を取りまとめると述べた。公明党の宮崎勝議員への答弁。
2: 2023/03/28(火) 17:37:27.15 ID:u4MN2/qJ

給料上げて休み増やせば解決する話

131: 2023/03/28(火) 23:00:37.19 ID:Zh/mmSxf

>>2
ドライバーを苦しめてるのは実はそんなことではない
届け先からの荷物への異様なクレーム
梱包箱に少しでも傷があると商品価値が下がると荷下ろしを許可せず持ち帰らせること
商品価値に全く関係のないとこへのイチャモンが多いこと
つまり値下げの要求の口実にしたいのよ
それをドライバーに負担させてるから誰もやりたがらない

158: 2023/03/29(水) 00:28:40.12 ID:bkKqwtZF

>>131
つまり、国が法律で距離と重量あたりで最低金額付けて、品物に対する保険を義務付けして運賃に強制的に盛り込む、そしてクレーム入れる余地も値下げする余地も潰せば問題解決?

3: 2023/03/28(火) 17:42:29.77 ID:/QmWCcYv

運転手不足なのに何で給料上がらないの?

13: 2023/03/28(火) 18:08:48.05 ID:Yva/s+Po

>>3
「運転手不足だからこそ、なおさら給料上がらないの!」となっている説もありそうだな

トラック
4: 2023/03/28(火) 17:45:10.36 ID:fbsSN0us

手積み手下ろし止めさせろ
それだけでもだいぶ違うと思う

5: 2023/03/28(火) 17:48:27.60 ID:3R26IUds

給料上がればそっちに転職します

7: 2023/03/28(火) 17:52:33.84 ID:I1r9xKPw

テスラに解決してもらおう

8: 2023/03/28(火) 17:52:46.78 ID:AKMzAdk4

本気で解決できないんだから無駄無駄
大変だね、そうだねで終わるだけだから

9: 2023/03/28(火) 17:54:56.94 ID:RihUgCBW

倉庫に偉そうなやつがいるみたいだね
運ちゃん気の毒だよ

16: 2023/03/28(火) 18:13:45.39 ID:ckiZrLN9

>>9
倉庫はほとんど派遣や契約の非正規しかおらん。
偉いやつかおるとすればセンター長

11: 2023/03/28(火) 18:01:05.92 ID:4B+TaKQU

オーストラリアの運ちゃん年収3千万
日本300万w

14: 2023/03/28(火) 18:09:09.07 ID:t7XH9wOB

公務員にしたれよ。
働いても働かなくても、公務員って資格があるだけで満額でるんだよね?

17: 2023/03/28(火) 18:14:49.05 ID:vdnhmngF

人がいないのに対策ガー対策ガー
で馬鹿な年寄りの魔法の言葉
デジタル!AI!自動化!持続可能!

18: 2023/03/28(火) 18:14:51.75 ID:zDaJCyxX

長距離とラストマイルとどっちが大変なんだ?
取るべき対策が違うかも

23: 2023/03/28(火) 18:22:47.00 ID:L+FaJMGZ

国会議員は余ってる。
わかるな岸田。足りないところに支援して差し上げろよ

102: 2023/03/28(火) 22:09:36.16 ID:mgXGlEyc

>>23
運転手になろう!みたいなイベントに作業服着た国会議員がトラックの運転席にニヤニヤしながら乗るくだらないパフォーマンスとかやりそうだよなw

27: 2023/03/28(火) 18:28:10.92 ID:3ycybxK+

食品関係だと納品にかこつけて倉庫に片付けまでやらせるからな

29: 2023/03/28(火) 18:40:47.65 ID:g368wAjP

簡単なことですよ
トラック運転手のやりがいを訴えればいいんです

32: 2023/03/28(火) 18:42:20.53 ID:ktWB/sU9

マイナンバーカードで個人にバラ撒きしてくれ
企業にバラ撒きするな

38: 2023/03/28(火) 18:57:22.32 ID:Nb6E7qCv

安くてキツくてリスク大きいから進んでやる仕事ではないわな

40: 2023/03/28(火) 18:59:17.54 ID:BS8I2gYE

自動運転システム発進

42: 2023/03/28(火) 19:09:09.56 ID:DwYsR3i7

免許制度を見直せ
今からでも普通免許で中型まで乗れる様にしないとトラックドライバーのなり手がいなくなる
率先してドライバーになろうとする人なんて普通はいない

50: 2023/03/28(火) 19:28:39.68 ID:/ujbWpiT

給料よくても運ちゃんはねぇ
やっぱり他の選択肢がない人間がやればいいんじゃん

69: 2023/03/28(火) 20:00:38.99 ID:lmqb44WU

>>50
逆だよ
必要不可欠な仕事ほど率先して高給にしていくべき

51: 2023/03/28(火) 19:29:24.46 ID:rIykEio6

日本はなんでもかんでも規制するが、早く自動運転車を導入すべき。
トラック運ちゃんの居眠り運転による死亡事故に比べれば自動運転による死亡事故なんて些細なものだしな。

55: 2023/03/28(火) 19:33:34.97 ID:/ujbWpiT

どうせ移民で解消でしょ
2000年頃からこうなるって予想されてたのにね

61: 2023/03/28(火) 19:40:46.68 ID:DwYsR3i7

>>55
その移民のドライバー候補者たちも国を選んでいると聞いたことがある
日本でドライバーやる位ならアメリカでドライバーやった方が倍以上稼げるとかで
日本でドライバーをやりたいと手を挙げる人が少ないらしい

58: 2023/03/28(火) 19:36:55.03 ID:W6xauVcz

以前聞いた話だが

運転手の残業時間は80時間超そうが許される
トラックの運転席後部で寝るのは、会社員が出張でホテルで寝るのと同等

人として差別されている職業につく奴とか減って行くのは当然

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1679992576/

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/29(水) 07:43:14 
普通免許で中型乗れなくなって明らかに減った
今じゃ生協の配達さえ出来ない
2:憂国の名無士 2023/03/29(水) 17:55:49 
大型での荷下ろしどうにかならないか
Aiや荷下ろしロボットの力でなんとかしてくれよ
腰やったら再起不能まであるのに
3:憂国の名無士 2023/03/29(水) 18:37:42 
運送業は高速道路24時間割引したれよ
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)