憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
3コメント

スイス・チューリヒの大麻承認、ここまできていた模様

1: 2023/03/24(金) 21:53:45.23 ID:b+20MieG9
3: 2023/03/24(金) 21:54:55.02 ID:OkrU+vbz0

スイスなんて生活してて悩むこと無いだろw

4: 2023/03/24(金) 21:56:47.78 ID:9roUuRTx0

拳銃自殺がアメリカに次いで第2位!

16: 2023/03/24(金) 22:53:04.76 ID:Vi+xrx/30

>>4
意外だな
アメリカ人みたいに過酷な競争にさらされてないで
既得権の恩恵でのんびり暮らしてそうなイメージだったのに

11: 2023/03/24(金) 22:25:08.92 ID:F8HGZk6w0

やっぱり大麻=悪って間違いじゃないのかな~?

スイスの自然風景
12: 2023/03/24(金) 22:26:54.37 ID:uyLdK1FN0

解禁しなきゃいけないほど蔓延してるってことよ

13: 2023/03/24(金) 22:27:55.61 ID:lzxLijIV0

へろ~チューリッヒ

15: 2023/03/24(金) 22:44:39.02 ID:/PAUoASp0

うつ病に効くらしいぜ

19: 2023/03/24(金) 23:22:00.37 ID:R59FvRPh0

>>15
鬱は悪化する場合も多い
そういう状態で使用するとバッドに入りやすい

18: 2023/03/24(金) 23:12:49.49 ID:1ecTvgOT0

先進国は大麻解禁の流れやな

21: 2023/03/24(金) 23:39:12.31 ID:9ejbG2k80

タバコ業界をぶっ潰す

22: 2023/03/25(土) 00:32:50.11 ID:o0n/cXcO0

スイスのロシュという企業は世界最大手の製薬会社なんだよなー
薬物で国を成り立たせる腹かよ

23: 2023/03/25(土) 00:39:30.02 ID:hxUaho1+0

スイスも落ちぶれたもんだな
金の力に負けて道徳を失った国

24: 2023/03/25(土) 01:10:44.79 ID:o3gtESuZ0

>>23
日本は違うとでも?

28: 2023/03/25(土) 02:32:38.26 ID:MafI9h990

>>23
酒の方がよっぽど気が大きくなって危ない行為や法律違反起こすのに何を言ってるのやら
はぁまーだこの洗脳抜けられない人いるのか
どこまで足引っ張るんだよ

27: 2023/03/25(土) 02:31:10.53 ID:MafI9h990

>チューリヒ市在住の成人で、定期的に大麻を吸引している人が参加できる

大麻吸ってまーすと言ってお咎め無いのか
まぁ欧州なんてこんなもんだが

30: 2023/03/25(土) 02:41:14.66 ID:NlhNd83w0

実験します
って公表してるわけね
すげーな

33: 2023/03/25(土) 03:26:32.18 ID:7BxKSAAO0

スイスはヨーロッパで一番ヘロイン中毒が多い

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679662425/

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/25(土) 05:09:08 
堂々と吸えると思うなら現地いってみ?白い目でみられるから
夕方店が閉まった後の路上はアフリカ系の売人が声かけてくるから…

2:憂国の名無士 2023/03/25(土) 05:31:18 
スイス在住の方?
最近タイやアメリカ行ったがあっちは綺麗な店で健全に売ってるぞ?
黒人のプッシャー?日本と勘違いしてるの?
3:774@本舗 2023/03/25(土) 05:36:26 
スイスに限らず欧州は元から大麻に緩いだろ。販売目的でない少量の所持なら問題なかったから、みんな自分の吸う分は自分で栽培してただろ。イタリアなんか修学旅行に行く高校生が友達と吸う分を持ってきて、それを教師に没収されたから裁判を起こして勝訴したんだぞ
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)