はやぶさ2の試料からRNA原料、生命の起源が宇宙にも!?
2023/03/22
18:39:38(水)
1: 2023/03/22(水) 08:15:32.16 ID:efE21Fuo9
4: 2023/03/22(水) 08:17:39.92 ID:IvHw5yus0
また日本が最先端をこじ開けてしまったか
8: 2023/03/22(水) 08:22:03.20 ID:2Blk88NQ0
でもロケットもう飛ばせませんよね?
13: 2023/03/22(水) 08:26:15.50 ID:uxyO9O5t0
なぜ隕石にだけ生命の種があって
地球にはないと思うのか
14: 2023/03/22(水) 08:27:05.27 ID:J6zXd/l80
アミノ酸はあり得るけどRNAは眉唾だな
91: 2023/03/22(水) 09:29:48.47 ID:zpdoPte10
>>14
RNAじゃない
塩基の1つ(裏汁)が見つかった
15: 2023/03/22(水) 08:27:20.02 ID:l94yv1zO0
リュウグウにあったのなら地球にも最初からあったのでは?

20: 2023/03/22(水) 08:33:15.60 ID:5raZk1Sn0
当たり前だろ
生命いなかったらなんのために宇宙作ったんだよ
181: 2023/03/22(水) 12:37:05.94 ID:tmhwOrb20
>>20
鉄を作るためという説もある
21: 2023/03/22(水) 08:34:13.31 ID:d6iKw/5u0
生命の起源の一つにパンスペルミア説(宇宙から大本になるRNAなどの生命の元になるものがやってきた)があるけど、この可能性が増したのか
さらに言えばDNAと類似した形質の地球外生命体の可能性が俄然上がるということでもあるから、ロマンがあるなぁ
162: 2023/03/22(水) 12:08:01.45 ID:2+/aLzuE0
>>21
元の物質は宇宙からでも、
進化に至るまでの環境は地球なのだろう
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
27: 2023/03/22(水) 08:41:01.52 ID:yzG48J1V0
何処かの探査機みたく地球で付着してた代物ってオチじゃ無いよな。
40: 2023/03/22(水) 08:51:16.52 ID:uxyO9O5t0
>>27
十分あり得るよね
139: 2023/03/22(水) 10:58:29.24 ID:EnYP1rET0
>>27
2号機は絶対にサンプルが汚染されないように
真空状態で分析してるからそれは考えにくい
32: 2023/03/22(水) 08:44:07.78 ID:6+y+2mj/0
「生命の起源、宇宙にも」ってどういうことだよ。
地球は宇宙の一部じゃねーのかよ。
54: 2023/03/22(水) 09:02:22.16 ID:zdbfzRMr0
宇宙人がいたとしても出会うことはないらしい
66: 2023/03/22(水) 09:08:42.66 ID:oCvL1ns50
宇宙ならなんでもありだから適当ぶっこいても余裕
最新銀河の数およそ9000000兆個とか余裕
(かねくれ)
197: 2023/03/22(水) 14:51:34.98 ID:yzG48J1V0
何処か遠い昔、遥か銀河系の彼方で………
202: 2023/03/22(水) 15:54:38.51 ID:QXIDr5Oy0
生命は宇宙人が作った
こんな複雑なものが突然できたりしない
204: 2023/03/22(水) 16:43:58.90 ID:7bT9xW1A0
>>202
宇宙人は誰が作ったんだよ
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
関連記事
おすすめ記事