マクセル、「大容量の全固体電池」を量産する模様wwww
2023/03/20
14:58:30(月)
1: 2023/03/19(日) 18:41:20.10 ID:XpP+6m8y
3: 2023/03/19(日) 18:49:57.32 ID:aiMiO8AF
そういやマクセルの電池って昔あったな
カセットテープのイメージ強いが
6: 2023/03/19(日) 18:55:20.62 ID:7MdYUQPT
>>3
今もあるよ
4: 2023/03/19(日) 18:53:16.00 ID:cf5kpFiY
全固体ってもっと長いのとちゃうんか?
7: 2023/03/19(日) 18:58:00.68 ID:7jktKb06
日立マクセルって今でもあったんか…
44: 2023/03/20(月) 06:10:59.07 ID:P4Y43xBH
>>7
日立グループは卒業している
元日東電工から製品分野独立しテープや電池といった化学系主流とする老舗
自社乾電池は生産委託にしてブランド販売は継続
充電池製品を拡大している
11: 2023/03/19(日) 19:01:19.63 ID:1fd//qBR
マクセルって云ったらカセットテープやろーが
電池も作っとったんか?
16: 2023/03/19(日) 19:13:49.80 ID:rp70yjlt
>>11
むしろ電池しか見ないだろ
24: 2023/03/19(日) 20:27:41.12 ID:F86mdIa/
>>11
ブランド名自体電池由来だぞ
12: 2023/03/19(日) 19:02:13.60 ID:mreF96TV
EVシフトはこの技術が完成してからで良いのに支那欧州は急ぎ過ぎたな
13: 2023/03/19(日) 19:02:38.36 ID:3/zwjQTZ
元々は日立造船が発表した技術だよね?
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
17: 2023/03/19(日) 19:18:53.61 ID:OeuAMYUd
トヨタは特許数凄いけど全固体電池開発スケジュールを大幅延期だっけ?
何が難しいんだろう・・・
20: 2023/03/19(日) 19:36:42.95 ID:1m8Dg0my
>>17
トヨタは特許数世界1位だけど、2020年に出すと言ってた全固体電池を1年遅れで出したものの
HVでしか使えないショボいものだった
23: 2023/03/19(日) 19:58:23.53 ID:aAOnQQq6
>>17
全固体電池だと固体同士を接触させることになるんだが
活物質は充放電で寸法変化するから
きっちり接触させ続けるのが難しい
実験室スケールなら結晶膜にして接触させやすくできるが
量産スケールだと粒子使うので超絶困難
19: 2023/03/19(日) 19:29:07.71 ID:bqBbHC29
マクセル、TDK、TEAC
子供の頃、安いカセットテープを求めて多慶屋に行ったなぁ
32: 2023/03/19(日) 22:51:28.63 ID:fGNy3DPB
幾つかメーカーあったが
カセットテープはマクセル一択
メタルなら尚良し
Nakamichi で録ると
至高の音がする
34: 2023/03/20(月) 02:07:09.11 ID:vsXwvwro
カセットテープの形で出してほしい
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
関連記事
おすすめ記事