Twitterの「SMS認証」今日終了、無料ユーザーは急いで解除しろ!
2023年03月19日 14時00分 公開
[ITmedia]
米Twitterが2月に発表した、SMSを使った2要素認証をサブスクリプションサービス「Twitter Blue」ユーザー限定にする措置。同社は無料ユーザーに対し設定を削除するようにアプリ内で案内していたが、その期限が迫っている。
無料ユーザーを対象に、3月19日までにSMSを使った2要素認証を削除するように案内する通知
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2303/19/l_my_0319twitter01.jpg
Twitterは設定を削除していない無料ユーザーに数日前から再び告知を始めている。3月19日までを期限としており、まだ設定解除していないユーザーは急いだほうが良いだろう。同社は「Twitterにアクセスできなくなることを防ぐために」と案内しており、おそらく再ログインする際にSMSで送られてくるはずのコードが受け取れず、ログインができなくなるものと思われる。
2要素認証を今後も使いたいなら認証アプリを使おう
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/19/news042_0.html
認証アプリで2要素認証を追加する手順を画像で見る
次のページへ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/19/news042_2.html
ログイン出来なくするのは不味いだろ。
システム設計がイかれてる。
何を言ってるのか単語からしてわからない
ついったぶるー払えばいいんでしょ?

smsのままの無料ユーザーが次回認証必要な際にログイン出来なくなるんか?さすがにそれはまずくない?
>>6
要するにゴミアカウント締め出しなんかね
まあヤバいよねぇ
一応2要素認証外したけど、これPWだけでも動くけど
セキュリティガバガバなのかな
>>8
そもそもOAuthは認証なんかしていない
アプリじゃなくてブラウザだから関係ないのかな
ようわからん
何を言ってるのか?
俺もわからん!
早めにアカウント削除しておいてよかった
新しいアカウントを作ればいい
今確認したらそもそも2要素認証設定すらしてないわ
ゴミアカウント壊滅なら良いじゃん
企業アカウントが残れば良い
SMSの送信コストがバカにならないって話だっけ
なんか途中でやったなぁって確認してみたら電話番号を登録しただけだった、二段階認証じゃ無く
そもそもTwitterってあまり使ってないんだけど
二段階認証無くすんなら、システム側で一律に設定OFFにすれば良いだけじゃねーの?
内部的に二段階認証残したまま、認証だけさせないって阿呆なの?
関連記事
おすすめ記事