憂国ちゃんねるトップ画像

1コメント

【画像】仏コルシカ島の「キツネネコ」、固有種と判明してしまうwwww

1: 2023/03/17(金) 20:46:42.97 ID:fx980Lbq
【AFP=時事】地中海に浮かぶ仏領コルシカ(Corsica)島で見つかった「キツネネコ」が、同島の固有種だと判明した。フランス生物多様性局(OFB)が16日、発表した。
5: 2023/03/17(金) 21:24:08.10 ID:05Xysa6V

かわええ・・・

6: 2023/03/17(金) 21:27:15.70 ID:OvPWKvbL

なんでネコってこんなにかわいいんだろう

7: 2023/03/17(金) 21:29:16.82 ID:vtolkTRP

ただの猫だろ

8: 2023/03/17(金) 21:51:27.81 ID:A95H4+Xk

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230317-00000009-jij_afp-000-4-view.jpg
キツネネコはいくつかの点でイエネコに似ているが、体長が90センチあり、先端が黒く輪状の模様の尻尾があることから、
この名を付けられた。他に際立った特徴としては、前脚のしま模様と「非常に濃い色」の後脚、アズキ色の腹部が挙げられる。
柔らかく濃い毛はノミやダニ、シラミを防ぐ天然の虫除けの役目を果たしている。




※別ニュースサイトの解説
その食生と繁殖パターンについては今後の研究を待つことになるが、ベネデッティ氏はキツネネコは紀元前6500年に
農耕民らによりコルシカに持ち込まれた可能性があると主張している。「もしこの仮説が正しければ、その起源は中東だ」
11: 2023/03/17(金) 22:47:05.83 ID:RJ8mupmM

>>8
にゃ~ん(笑)

33: 2023/03/18(土) 10:28:15.03 ID:nyyqgXo6

>>8
6500年前にコルシカ島からってことは
5000年前にエジプトでイエネコが流行る前だな
エジプト系イエネコとはちょっと別の系統だが
大元のリビアヤマネコの系統でコルシカで野生化したのかな?

36: 2023/03/18(土) 13:04:39.00 ID:Flk0Kta2

>>8
めっちゃ懐いてるやん

19: 2023/03/17(金) 23:35:52.67 ID:oZZsoyTh

どっちかっていうと
しっぽはたぬきじゃない?
タヌキネコ

23: 2023/03/18(土) 00:42:09.11 ID:qdiR0fdp

普通にチャトランやん

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
24: 2023/03/18(土) 01:18:50.86 ID:ZZtaFpM4

かわゆ~

26: 2023/03/18(土) 03:23:48.60 ID:H9U7GdN4

猫って唯一自分から人間との共存を選んだ動物なんだよな
犬ですら狼とか捕まえてきて手懐けたのに

30: 2023/03/18(土) 09:51:52.24 ID:haUxG1LH

人に抱かれるままになっているが、麻酔か何か効かせているのか。
最近まで「人目につかず生息していた」ような野生種が、家猫みたいに
大人しく人の接近を許すはずがない。ましてや触れるなど。

34: 2023/03/18(土) 10:28:53.38 ID:nyyqgXo6

>>30
イエネコの仲間なんでしょ

32: 2023/03/18(土) 10:18:16.98 ID:XYBUCOVA

ただの猫じゃないか

37: 2023/03/18(土) 13:45:55.49 ID:XYBUCOVA

いやいや ぐったりしてるだろ 麻酔だよ 
物差しでサイズ測られてるじゃないか 普通できん

38: 2023/03/18(土) 14:09:08.00 ID:A/Le66gH

麻酔は麻酔だけどもともと山猫じゃないって事だよね

18: 2023/03/17(金) 23:25:31.28 ID:rN+CRK2f

茶トラの尻尾をキジトラのに付け替えるとキツネネコ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1679053602/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/18(土) 16:09:42 
かわいいなぁ!
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)