大分県中津市、「ケンタッキー」が二度も撤退した特殊な事情とは……
「私も家族もKFCが好きだったんですが、この街に引っ越してきてKFCがないので、ガッカリしました。知人の奥さんによると、過去に出店したようですが、売り上げが伸びず撤退してしまったようなんです。それも2回ですよ。そんなことがあるんだと驚きました」(50代主婦Hさん)
Hさんが暮らしているのは、大分県の中津市である。中津からあげとして有名な街であり、市内にはからあげ店が数十軒もあるという、からあげの聖地でもある。
奇遇なことに、KFCが大阪万博で日本に初お目見えした時期に、中津のからあげ店も誕生した。それが「総本家もり山三光本店」である。ニンニクタレを十数種の調味料
イタリアでのドミノピザみたいな話だな
近所のケンタッキーは逆に40年ぐらい店舗が同じ場所で有り続けているな
ファーストフード店にしては珍しいじゃないかな
テイクアウトが主な商品なので何時行っても店内のテーブルは空いてて暇つぶしに重宝している
世界のケンタッキーも
中津唐揚げの壁は分厚いのか
人口も少ないし。。
田舎者はKFCみたいな鶏を揚げただけの、しかも高いもの買わないぞ?
ってかなんでKFC2度も出店したん?
アホなの死ぬの?
絶対ケンタの方がうまいわ
ケンタは10年以上食べてない
高校生のときは2000円くらいのパックになったやつ一人で食べたことあるくらい好きだったけど
普通に高いからじゃないの?大分に限らず
ケンタッキーが中津唐揚に勝てる要素営業時間以外ゼロじゃん
香川県の丸亀製麺くらい無理ゲー
単体が高いからなあ
グラム売りすればいいんじゃないの
ケンタは和風キチンカツバーガーとコールスローサラダを食うところ

帯広のインディアンカレーみたいなもんだな
分かる!出張で大分行ったが鶏天はマジで美味い
KFCとか食べてる場合じゃないと思った
大分で唐揚げ食ってるとKFCのがウマいとは全然思わないんだよなぁ・・・
ケンタの方が中津の唐揚げより美味いけどな
よく知らんがそんなに店があるなら安いんでしょ
ケンタってファストフードの中では高いし
大阪の心斎橋、難波にもケンタッキー無いんだよね
カーネルサンダースの呪い
ケンタッキーは和風チキンカツバーガーを食べる店
それ以外の商品は他の店のほうが安くてうまい
田舎はみんな車移動だし中津なんか渋滞もそうそうないだろうし揚げたてならあつあつのうちに家に着くでしょ
マジでからあげ店いっぱいあるし
唐揚げとKFCは別の食い物の認識なのだが
弁当のおかずに出来る時点で唐揚げの方が勝ってる料理
肉料理の優劣は冷めたときに分かる
チェーン店の焼き肉なんかゴミだもんな
関連記事
おすすめ記事