憂国ちゃんねるトップ画像

1コメント

「凸版印刷」が社名変更した結果wwwwwwwww

1: 2023/03/11(土) 05:33:50.09 ID:ToYKbNsu
凸版印刷は9日、2023年10月に予定している持株会社体制への移行にあたり、持株会社の商号を「TOPPANホールディングス株式会社」に決定した。凸版印刷の事業を継承する事業会社は「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社」となる。
4: 2023/03/11(土) 06:19:45.93 ID:J38Cb7af

今、流行りの「グループ」じゃなくて「ホールディングス」なのか

6: 2023/03/11(土) 06:57:11.86 ID:yaN6kpaP

何も変わってないじゃん

13: 2023/03/11(土) 08:45:21.20 ID:/n95acFO

>>6
社名の「印刷」が無くなった

8: 2023/03/11(土) 08:03:14.71 ID:JdSZopWX

コンテンツを一般客にお届けするのがお仕事なんかねー

11: 2023/03/11(土) 08:28:56.58 ID:56qyPuDF

いいじゃない

12: 2023/03/11(土) 08:28:59.59 ID:UIVcFkgv

でこぱん
のほうが
カワイイ

14: 2023/03/11(土) 08:49:01.53 ID:YWircLxE

印刷業はマジで厳しいからなぁ

15: 2023/03/11(土) 08:59:49.13 ID:7sNcin6X

印刷業界は凸版印刷と大日本印刷意外は
商売きついと凸版印刷の人が言ってた

16: 2023/03/11(土) 09:07:42.52 ID:5oIKLu7/

創業者一族でも大株主でもないただの雇われ社長が絶大な権力を握って
会社を世襲させようとしてるのは大日本印刷のほうか

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
19: 2023/03/11(土) 11:10:10.95 ID:8rIsgWSu

印刷の技術は奥が深いんだが無用の長物になりつつあるな

26: 2023/03/11(土) 12:18:32.58 ID:n/cS6QFh

>>19
印刷は紙にするだけじゃないから
その技術そのものは絶えることはない

21: 2023/03/11(土) 11:28:31.59 ID:bk1mTqsL

出版では、もう飯が食えねぇってことか、、、、

36: 2023/03/11(土) 13:31:13.62 ID:l7rOte6j

栄華を誇ってた印刷業界も終わりかぁw

38: 2023/03/11(土) 13:40:24.83 ID:hv01Pdt9

>>36
新聞も含め紙媒体印刷はオワコン

39: 2023/03/11(土) 14:01:09.47 ID:xULEpXNg

ICカードとかもやっているんだっけ?

43: 2023/03/11(土) 14:24:19.35 ID:2DYboe9L

FUJIFILMがFILMほとんど作ってないのと一緒

46: 2023/03/11(土) 15:42:36.23 ID:Po68zWQq

ローマ字にしないで、漢字の凸だけを使ったらインパクトあるのに
凸株式会社

45: 2023/03/11(土) 14:59:31.10 ID:H/baRMJL

ありふれた名前になっちまったなあ
一瞬で忘れる自信がある

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1678480430/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/11(土) 16:39:03 
ここ数年、社名変更した日本企業って、営業成績悪くなる一方なんだけど
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)