憂国ちゃんねるトップ画像

1コメント

「逆さまに見えるメガネ」をかけ続けると、こうなるらしい

1: 2023/03/06(月) 20:49:45.54 ID:swl2QLTh
---------- とてつもなく複雑で奥が深い「脳」。解明されていないことが多く、世界中の研究者たちは日々、その数々の謎を解き明かすべく意欲的に取り組んでいる。 本書は、脳を専門としない一般の人々
2: 2023/03/06(月) 20:58:32.79 ID:rvl7onxz

アホなことすな。

3: 2023/03/06(月) 21:07:13.43 ID:yUSys9ra

これかなり前からあったよな
ゲームではよくあるし

4: 2023/03/06(月) 21:11:59.78 ID:7DQMoIQR

実は人の眼は映像を逆さまに写していて脳にもそれで送ってるんだが、脳内で変換して
正常な視覚映像として認識してるのよね。初めて知ったときにはそんなまさかと思ったもんだが

18: 2023/03/07(火) 08:39:13.16 ID:68voztkw

>>4
それがな、その正常ってなんね?
という話になっていくんだよ

5: 2023/03/06(月) 21:17:15.47 ID:wb6dRQXZ

上下は逆さまに写ってるのに左右は逆さまに写ってないの?
なんで?

6: 2023/03/06(月) 21:20:44.52 ID:wb6dRQXZ

すまん
左右も逆転って書いてあった

拷問し続けると脳が痛みを快感に変換するみたいなものですかね

7: 2023/03/06(月) 21:25:15.83 ID:tK1/HvcW

鏡は左右は逆になるのに、上下はそのまま正常に写る
このメガネをかけて、ずっと鏡を見ながら生活するとどうなるんだろう

14: 2023/03/07(火) 02:09:38.07 ID:S58Z9Py2

>>7
コレは有名な心理実験のバリエーション
慣れて普通に生活出来る様になることが知られている
あと、明和電機が魚眼レンズ使って360度視界のメガネ造ったけど
コレもしばらく使っていたら馴れてしまったそうだ

15: 2023/03/07(火) 02:20:07.63 ID:y2BynQkt

>>14
馴れたところで外してどれくらいで戻るのかも検証して

17: 2023/03/07(火) 07:59:12.68 ID:S58Z9Py2

>>15
ウオノメがどうか知らんが、逆さメガネの外す方の順応時間は短い
混乱するのは外した直後くらいだと報告されてる

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
12: 2023/03/06(月) 23:58:49.10 ID:u8iZnv6M

脳に上下は決まって無いだろ。重力の方向である必要はない。

13: 2023/03/07(火) 01:07:45.88 ID:oj6FnezG

この方面の研究ってネタにされるわりに昔からあんま進んでない
メガネを掛けても眼が悪くなったり
斜視を直しても斜視に戻ったりとか
もう少し現実的な問題に繋がるとこまで実験すればいいのに

22: 2023/03/07(火) 11:26:13.08 ID:4Vc2BR4j

湖の背後に山がある写真とかを見ると湖面に山が上下逆さまに映っているよね。

23: 2023/03/07(火) 11:34:02.07 ID:HnghCghB

一般的には左右反対だし、二次元画面的にはそれでいいわけでいちいち前後反転というのは何だかな

>>22
あれは鏡を上から覗き込んでるようなもん
反対側の、つまり山側の岸辺に立ってみれば普通の鏡反転だし

24: 2023/03/07(火) 11:48:58.01 ID:4Vc2BR4j

子供のころに鏡に鏡を映したときにその焦点を全く傾きなく対照化できたら
この反射がいったいどこまで続くんだろうと思ったことがある。
光を鏡の世界に完全に閉じ込めることができるのかと。
ビデオカメラでテレビのモニターを映したときもそうだけど。

25: 2023/03/07(火) 11:50:35.34 ID:/PeZiQVE

小学校の授業で逆立ちすると世界が反転するって先生が言ってるのに納得してる奴らは本気で馬鹿だなって思ってた
簡単に常識に騙されて目に見えてる事実を捻じ曲げてしまうような奴らばっか

26: 2023/03/07(火) 11:55:27.34 ID:ZX2oVDPM

30年前くらいにNHKで実験してたな
1週間くらい逆さま眼鏡で生活させて脳が完全に慣れたところで眼鏡を外すやつ
眼鏡外した被験者は足元のスリッパも満足に履けなかったな
危険な実験だよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1678103385/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/07(火) 20:45:02 
これ半世紀前にNHKあたりでやってたな。あと半世紀したらまた同じ話題が出て来るかも。
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)