憂国ちゃんねるトップ画像

2コメント

20万以上の高いスマホ、売れない模様wwwwwww

1: 2023/03/05(日) 17:57:26.14 ID:j9JJ0p6O
 スマートフォンのハイエンドモデルが、10万円以上は当たり前、中には20万円に迫る新機種まで出てくるようになっている。しかし、そういった高いスマホはもうあまり売れない。今後は4万~7万円という価格帯
2: 2023/03/05(日) 18:00:49.57 ID:pkO55zRJ

ゲームをしなくなってから4万ぐらいので満足してる

3: 2023/03/05(日) 18:03:43.94 ID:Qz1Z4SeJ

5Gなんて全然役に立たねぇし

4: 2023/03/05(日) 18:04:06.70 ID:NZGk0jKs

やれる事そんなに
大差ないのにな

5: 2023/03/05(日) 18:06:42.98 ID:IIEykd8x

高級機持ってる人が多くて
なぁ

6: 2023/03/05(日) 18:07:53.63 ID:GOcQ6pjK

イヤホンの穴とか
ディスプレイとコード一本で繋がるとか
そういう当たり前を省いてくなよ

iPhone14
7: 2023/03/05(日) 18:10:25.01 ID:3U0i20VH

オッサンからすると4万で安いと思わされてるのが既にマヒッてる

11: 2023/03/05(日) 18:12:37.61 ID:YkuO5Wfb

>>7
ノートパソコン位の能力あるから
それは仕方ないやろ

15: 2023/03/05(日) 18:15:17.21 ID:1OwZMBQ6

>>11
ノートパソコン級の能力いらんねん

8: 2023/03/05(日) 18:10:43.36 ID:jr7gZcE4

値段あたおか

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
9: 2023/03/05(日) 18:11:17.39 ID:jyl6faNL

Iphone 12に14万円払ってなんだかなって気持ちになった

10: 2023/03/05(日) 18:12:09.93 ID:9wVPScLe

iPhone安くしてよ

14: 2023/03/05(日) 18:14:31.72 ID:1OwZMBQ6

カメラに用がなければ廉価版で十分だもんな
カメラも、どうしてもスマホで撮りたいっていうものがなければ安いデジカメ買った方がコスパいいし

16: 2023/03/05(日) 18:15:56.66 ID:MaKxTQ4o

3万以下しか買えん

17: 2023/03/05(日) 18:20:38.24 ID:teObqyfU

馬鹿に高スペックSoC不要

18: 2023/03/05(日) 18:20:39.06 ID:WnCHSTNl

日本も1~2万くらいのスマホを壊れたら捨てる
使い捨ての貧乏な国の使い方がメジャーになるのかな

13: 2023/03/05(日) 18:14:29.64 ID:GBzaVWVC

別に20万でもいいが
最低10年普通に使えるようにしてくれ
バッテリー交換だけは許す

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1678006646/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/05(日) 18:56:23 
自身で使う範囲で既に林檎でしかできない機能は無いからもう林檎は買わない。
15万の林檎をBATT延命で5年使う位なら、5万の泥を3年、15万円換算なら買い替えで9年使うよ。
2:憂国の名無士 2023/03/05(日) 19:18:09 
元記事のコメント欄に見ると「Appleも必要以上の高機能化はやめて廉価版の商品を出してはどうか」みたいな意見があったのだが、apple信者とおぼしき批判的な返答が多くてワロタ。いわく、「Appleはフェラーリのようなもの。高付加価値ブランドを買える人だけがお客様でそれ以外はAndroidを買えばいい」など。
ただ、コモディティ化の波に逆らって高価格高付加価値戦略を取った(取らざるを得なかった?)日本の電化製品がどうなったかを考えると楽観はできないと思いますが。YAHOOニュースなんて当時そこら辺をこき下ろしたコメントが嬉々として付いていた印象があるのでオイオイと思いますね。
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)