憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
5コメント

テスラ、ついに低価格EVも販売へwwwwwwwwwwww

1: 2023/03/03(金) 06:10:50.20 ID:qiiOJRQZ
テスラは1日、低価格の小型電気自動車(EV)を数年内に投入する計画を発表した。新たな車両組み立て方式の工場をメキシコ北部に建設し、生産コストの半減を目指す。ガソリンエンジン車並みの車種を品ぞろえし、EV市場で追い上げるライバルを突き放す。「これまでも数多くの細かな改良を重ねてきたが、もっとも重大な構造的な変化は未来の車種で実現するだろう」。1日に米南部テキサス州の本社で開いた投資家向け説明会。
2: 2023/03/03(金) 06:22:55.64 ID:sNrTZUTW

追い込まれたなw

3: 2023/03/03(金) 06:24:40.68 ID:qCuZ6+x+

コスト勝負でBYDに勝てるかな?
これで日本勢は終わったけど

5: 2023/03/03(金) 06:43:47.92 ID:AKZRA+wb

税金の無駄遣いEVの補助金もうやめてほしい

6: 2023/03/03(金) 06:52:15.49 ID:C6Kbm01t

日本の場合EVが増えれば電力需要も追いつかず電気代が高止まりしかねん
電気代が上がれば走行コストはHVと変わらなくなりかねん
高級車路線でマイノリティのままでいてくれ

7: 2023/03/03(金) 06:52:36.52 ID:mWIWVOe/

テスラですら

8: 2023/03/03(金) 06:58:21.69 ID:jShc6FOY

蓄電池の搭載量を減らすだけで低価格EVなんかすぐできるけど
BYDに勝てるんか?

9: 2023/03/03(金) 07:02:11.55 ID:EOC0yZ9K

ガソリン車並みで、低コスト?

19: 2023/03/03(金) 07:20:46.01 ID:VVTEVOja

そもそも電気足りてないんだからEVシフトは量的に頭打ちにならざるを得ないと思うんだけど、その牌を低価格帯で取り合う戦略なんか?

テスラの車
20: 2023/03/03(金) 07:29:20.92 ID:y5T+lfn0

そもそも中国では27万円EVが売られてるのに
何で日本では売らないの?
中国企業も日本に売り出したけど400万以上の奴
コスパええもんを売らないの?

28: 2023/03/03(金) 07:41:26.36 ID:1TD1b8Wn

>>20
安いEVなんてガワを付けただけの
ゴルフカートみたいなもんよ?
基準満たす安全装備やら付けていけば普通車並みになる
で、そんな価格のやつ欲しいかと言われると

42: 2023/03/03(金) 08:23:24.09 ID:cCpP4H0f

>>20
スクーターと軽自動車の中間みたいな性能で、先進国の保安基準に通らないからね。
売りたくても販売禁止なのさ。

雑に、「高速道路不可の代わりに安全基準を緩和」って制度があったら売れるんだろうけどさ。

63: 2023/03/03(金) 09:29:25.23 ID:zWC0xPVl

>>42
”先進国”だって車両規格は一つじゃない
日本でも日産のバッジで見かけたルノー トゥイージーやシトロエン アミはL6/L7(L6e/L7e)規格でL6(e)仕様なら運転免許すら不要
日本でも”超小型モビリティ”はある

24: 2023/03/03(金) 07:34:46.50 ID:g4jDIpc8

テスラは自動運転がメインじゃなかったの?
他のEVメーカーと変わらないな

36: 2023/03/03(金) 07:53:06.42 ID:mMx0hA0a

>>24
色々と暴露されてて泣けた
仮に日本があんな詐欺みたいなことをやってたら懲罰的賠償とやらで数千億円も取られてそう

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
33: 2023/03/03(金) 07:51:04.81 ID:Ky+aswr/

同じ値段ならガソリン車のほうがいいわ

35: 2023/03/03(金) 07:52:51.06 ID:d+s8qiLz

テスラ株暴落しとるね

44: 2023/03/03(金) 08:26:02.05 ID:aMcHCYuR

中国車対策か
でもそんなゴミいらないんだよね

45: 2023/03/03(金) 08:28:11.91 ID:x/nnqghR

>>44
あと3-5年で車としての純粋な性能も中国車のほうが上になるよ

47: 2023/03/03(金) 08:31:04.94 ID:aMcHCYuR

ああ、中国車がゴミという訳ではなく
アメリカでは小型車は売れんという話

49: 2023/03/03(金) 08:37:04.46 ID:0BOKVwhm

テスラvs
中国のエリート層&ヘドハンされた日本とドイツの技術者連合

見ものやな

50: 2023/03/03(金) 08:40:17.82 ID:Ut0IIiSd

EVに関しては日本企業は完全に蚊帳の外
世界シェア5%のHVにしがみつくしか無くなっている

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1677791450/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/03(金) 17:34:59 
最近EVよりHVの方が売り上げ拡大しているという記事が出たばっかりだが…
まだEVが覇権取るって夢見てるやつおるな
2:憂国の名無士 2023/03/03(金) 18:03:36 
助成金を無くしてから言え
3:憂国の名無士 2023/03/03(金) 18:45:52 
テスラEV100万くらいで販売してくれたら乗りますよ。中国の様に人
体に悪いモノは使ってなさそう・・・事故ったら とんでもない修理代に
なるそうで、事故したら廃車が一番だとは思いますね。

中国トップの自動車会社・EV乗用車については、六価クロム使用問題の
明快な回答していない。
すでにバスは完全に六価クロム使用していると発表されてしまった為、問
題されてしまい、走行させたら日本中でバッシングされそうで新規導入は
見送られている。
日ハム新球場・駅と球場の客の行き来に、この六価クロムバスを使用する
と言っていたが、もう炎上し始めている。多分中止となるだろう・・・
4:憂国の名無士 2023/03/03(金) 22:33:32 
EV助成金は速攻で廃止にしてほしい
5:憂国の名無士 2023/03/04(土) 22:10:41 
テスラは『高額であまり普及していないおもちゃ』を売っていたからこそ価値があった。

買う人にとっては、それが『高額であまり普及していないおもちゃ』と自分も満足させてくれるし、それを見かける人も『高額であまり普及していないおもちゃ』であると思ってくれたからこその価値があった。

だからこそ、壊れても楽しいし、また買ってくれた。おもちゃだから。

それが、『世の中に幾らでもある普通の自動車』に成り下がったら、だれが買うんだ?
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)