憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
7コメント

韓国サムスン、「Galaxy」表記を「SAMSUNG」に変える模様。理由がこれ

1: 2023/02/28(火) 19:39:14.70 ID:z5I8wJ9e
サムスン電子ジャパンは、2月28日から「Galaxy」(ギャラクシー)のブランド名の表記・呼称の大部分を「Samsung」に変更すると案内している。公式サイト内に「Samsung オンラインショップ」をオープンしており、これに合わせて順次実施される。
5: 2023/02/28(火) 19:42:11.01 ID:Aycc/Zsl

>>1
若いやつにはサムスンは憧れのブランドだしなぁ

6: 2023/02/28(火) 19:43:52.84 ID:wHpXJUlR

さすがサムソン

15: 2023/02/28(火) 19:56:32.30 ID:n0IUaH2g

Samsungて書くと売れないから消したはずなのに戻すのかwww

51: 2023/02/28(火) 21:34:27.96 ID:PXKjpqz+

>>15
開き直った

24: 2023/02/28(火) 20:19:01.74 ID:X2ADfUNW

Samsungよりそもさんにして欲しい
せっぱでもいいけど

25: 2023/02/28(火) 20:19:46.46 ID:xVswlKxf

GALAXYの名前では売れなくなったから

32: 2023/02/28(火) 20:32:01.05 ID:Cu6GiXxA

日本市場は完全に諦めたってことか(´ω`)
中韓スマホを欲しいヤツは小米とかオッポ買うもんなw

56: 2023/02/28(火) 21:46:53.28 ID:6Hl5q51T

>>32
諦めたというより相手にする価値も無くなったんだろう。
日本捨ててもやっていけるとの判断じゃないの?

35: 2023/02/28(火) 20:36:33.58 ID:Da63Iagp

でもおれがいろいろ試した中ではギャラクシーとピクセルが良かったよ エクスペリアはイマイチ
値段でピクセルに落ち着いたが

38: 2023/02/28(火) 20:54:09.75 ID:V1J1vMrZ

余計に売れなくなるだけやろ

GALAXY S20
40: 2023/02/28(火) 20:56:27.99 ID:mLi4t9aI

日本メーカーに勝ったって嬉しそうだったけど、短い天下だったな

49: 2023/02/28(火) 21:29:48.23 ID:ctLzKtKl

まあ すぐ後ろに中国メーカーがいるからな
アドバンテージがある 今のうちに日本でのブランド力を高めないと ちゅうことだよな

61: 2023/02/28(火) 22:22:44.14 ID:CZaE1ZPl

かつての世界のSONYの地位なんだからスマホのロゴもカッコ良くSamsung入れろよな。販売不振の原因を見直せ

62: 2023/02/28(火) 22:23:17.38 ID:VZCnUACw

義理の母がドコモに勧められてギャラクシー買ってた。
この機種お得らしいって言うから計算したら・・
ドコモ、ばあさんだますなよ。

85: 2023/03/01(水) 01:50:42.19 ID:URYpGlQd

まあサムスンのほうが他分野も作っているから地名度はあるから良い判断じゃね
いい加減Galaxyが古臭く感じてきてると思うし

90: 2023/03/01(水) 02:27:27.02 ID:7BgZhCsB

もうハイエンド端末なんてiPhoneですら厳しい

104: 2023/03/01(水) 04:50:49.71 ID:qYxJ8w2W

やめた方がいいんじゃないのか?
知らずに使ってたユーザーが離れるぞ
どうでもいいが

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
116: 2023/03/01(水) 06:53:24.26 ID:DE7HVEge

京セラはスマホ事業の縮小を決めたが、数年後に撤退しそうだからな
残る日本メーカーはソニーだけになりそうで
そうなると、もうサムスンの名を出しても問題ない
ユーザーの選択肢はソニー、シャープ、中華、サムスンだから
日本のロースペック市場は中華とサムスンで抑えるんじゃないか

120: 2023/03/01(水) 07:21:54.08 ID:WRThUcLv

Pixelあんのに誰が買ってんだGalaxy

121: 2023/03/01(水) 07:29:48.03 ID:DVUIcCjb

>>120
世界で一番売れてるメーカーなだよなあ
今回のウクライナ情勢で中華勢がより勢い増してそうだが

122: 2023/03/01(水) 07:30:28.16 ID:1HUv45R5

>>120
日本中の女の子が韓国に夢中なんだが…

125: 2023/03/01(水) 07:43:19.06 ID:URYpGlQd

正直サムスンブランドは各種最上級で実績あるからもはや恥ずかしいとか言うのは無いけど
日本で最上級はIPhoneのままだろうしローは中華だろうし、ミドルで中華に勝てるのかだよね
勝てそうなさそうに感じるけど

126: 2023/03/01(水) 07:46:25.64 ID:URYpGlQd

>>125
ミドルだとgoogleブランドとか選ぶかな
Androidのverupしっかりしてるし

152: 2023/03/01(水) 10:40:04.04 ID:GEtgtYtT

どーせ外装なんてカバー付けるからどうでも良いし、メモリやらSSDやらで普通にSamsung使ったりするから
別にSamsungロゴでも気にならんけどな。
それよりも一般流通のSIMフリーで出せよ、と。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1677580754/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/03/02(木) 00:07:00 
なんか気持ち悪いんだよね。向こうの物に生理的な嫌悪感がある。
2:憂国の名無士 2023/03/02(木) 00:13:58 
サムソンと名乗っていたら日本には紳士のための「サムソン」という雑誌があった。
=通名を変えました、で、また変えます。
3:憂国の名無士 2023/03/02(木) 01:30:01 
一度会社に渡されて廉価版使ったが思った以上に悪かった
画面が暗くて日光が強いと全く見えない。ニトって数値が影響してるんだろうけど
操作性が特殊で普通のAndroidと違うところがある。直感的にメール作成添付→送信やりにくいので
作業効率が落ちる
通知の主張が弱いので離席中の着信を見逃しやすい
嫌になってiPhoneに変えたわ
4:憂国の名無士 2023/03/02(木) 01:31:40 
寒村
5:憂国の名無士 2023/03/02(木) 07:46:14 
本名隠したり出したり、日本にもそうい奴らがいるよな
6:憂国の名無士 2023/03/04(土) 01:41:35 
わしPixel4aだけど
7:憂国の名無士 2023/03/04(土) 18:34:16 
初心に戻ってミツボシで行けよwww
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)