1: 2023/02/07(火) 20:25:08.35 ID:I4UO3BbB
鳥取県東部に展開するJA系のスーパー「トスク」が本店を含む全店舗を閉店する方針であることが分かった。「トスク」は現在、鳥取市など鳥取県東部に9店舗があるが、昨年度まで3期連続の赤字で、今年度も赤字になる見通しだ。
2: 2023/02/07(火) 20:27:37.56 ID:2i8KaWkr
3: 2023/02/07(火) 20:31:27.40 ID:I3iDVB6A
4: 2023/02/07(火) 20:35:02.58 ID:nWM3bj0B
5: 2023/02/07(火) 20:39:31.51 ID:KXtoEYpX
鳥取に住んでるなら、スーパーなんかなくても自給自足で生活できるだろ
6: 2023/02/07(火) 21:01:07.95 ID:Mhz+dUY8
7: 2023/02/07(火) 21:04:03.03 ID:s/y+pylq
9: 2023/02/07(火) 21:14:14.88 ID:qs1SVrex
買い物しないから赤字で閉店なんでしょ。
そりゃ買わない人まで面倒見切れないな。
22: 2023/02/07(火) 22:46:26.92 ID:q7aUVy7j
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
10: 2023/02/07(火) 21:15:19.40 ID:6AdxeXpc
JAが運営してるスーパーとかまだ生き残ってるところあったんだな
ほとんどが30年くらい前に消滅してたのに
11: 2023/02/07(火) 21:28:19.91 ID:1l+aYQF4
13: 2023/02/07(火) 21:30:59.49 ID:rZJ1yWXS
16: 2023/02/07(火) 21:45:04.03 ID:hhlU5Kvf
そりゃ買い手のいないとこはそうなるよね
電気代も馬鹿にならないし
18: 2023/02/07(火) 21:57:31.67 ID:jEKxwTrc
19: 2023/02/07(火) 22:09:25.41 ID:k3gW/niP
イオンもあるからつらいよ。
安くて美味しいお惣菜も多いのに。
海水浴に行くときにお昼の弁当と帰りのお土産で利用してた。
21: 2023/02/07(火) 22:29:14.76 ID:gBffVEH7
不便になって人が住まなくなれば問題ないから解決ですよね。
26: 2023/02/08(水) 00:10:28.60 ID:rGmPUiD1
27: 2023/02/08(水) 00:55:38.00 ID:bq9LAWbd
高齢者生活圏の徒歩圏内にある地場のスーパー、全国的に淘汰されていってるね
世の常ではあるが、買い物難民の高齢者は気の毒だな
28: 2023/02/08(水) 01:28:52.12 ID:0NDDqX4i
山間部過疎地ではもう食べ物を買えるだけでありがたい時代が来るんだな
29: 2023/02/08(水) 01:30:01.94 ID:+09ZsPub
31: 2023/02/08(水) 01:32:59.96 ID:Zo0oG7bt
高齢者でもまだ若いのに変に善意で免許返納するとこうなると死活問題だよな
鳥取の山のある方だと雪もそれなりに積もるだろうし
といって90歳とか運転されても怖い、で食料買えずに餓死とか出るかもな
地方は既に人口減に本格的に入ってきてるからこういうの全国でもっとおきるよ
もう少し国がなんとかしないとダメだろ、コンパクト化をさ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1675769108/
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
おすすめ記事