憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
3コメント

「セグウェイ」はなぜ流行らなかったのか……

セグウェイ
1: 2023/02/06(月) 20:37:20.61 ID:dJS548S+
2: 2023/02/06(月) 20:38:32.49 ID:OVzcEJra

世界で普及しなかったから生産停止になったんだろ
なぜ日本ばかり取り上げるんだ?

3: 2023/02/06(月) 20:40:25.76 ID:eJzUtyYK

直前のワクワク感と発表された時の何とも言えない空気が面白かった

4: 2023/02/06(月) 20:40:46.91 ID:cuTRG1fe

電動キックボードみたいなお手軽感がなかった

5: 2023/02/06(月) 20:42:44.88 ID:mgOE5u28

数年前にタイのスワンナプーム空港で乗ってるのを見たのが最後だな

7: 2023/02/06(月) 20:47:43.58 ID:OLr/RmBx

まあ車輪を前後につければいいだけの問題を
わざわざ高度な技術を使って金をとろうというビジネスモデルがね

8: 2023/02/06(月) 20:50:46.56 ID:bEHw9kjy

> セグウェイ社のオーナーだったジミ・ヘゼルデン氏は、セグウェイの操作を誤って川へ転落して死亡。

そんなの誰も買わんわw

9: 2023/02/06(月) 20:51:34.81 ID:5vV6NnCx

オーナー事故死したらそりゃみんな敬遠するよ

10: 2023/02/06(月) 20:55:23.65 ID:LKbR1pbX

つかアメリカでも中国製の電動スケーターが走りまくってるぞ
セグウェイ乗ってる奴は皆無

11: 2023/02/06(月) 20:56:13.70 ID:4gbQRM4E

大体どこ走るんだよ って話だ
バランスの加減で急激に曲がるのに
凸凹にでも乗ったら車に突っ込んでいくんだぞ

13: 2023/02/06(月) 21:02:18.69 ID:oc7VzY/x

セグウェイより電動キックボードが良い
電動キックボードより電動バイクが良い

結局一番いらん

14: 2023/02/06(月) 21:03:49.06 ID:9CxkC59i

出はじめの頃はマスコミが「新時代の乗り物」とかなんとか言ってステマしまくってたな……メーカーは一体いくらぱらまいたんだろうか?

16: 2023/02/06(月) 21:05:58.79 ID:xHNRNeDo

一番重要な急ブレーキが効かないから恐ろしいわ。張り出し前輪を付けて転ばないようにすれば売れるかも

17: 2023/02/06(月) 21:06:08.85 ID:7uy2lUd5

ハゲがセグウェイ乗ってたら笑うしかない

20: 2023/02/06(月) 21:15:07.79 ID:K2CaJCY0

ボルトみたいな有名人ケガでもさせたら洒落にならんし

22: 2023/02/06(月) 21:18:50.05 ID:nGiQtrsL

ブレーキに体重移動が必要だから咄嗟の急ブレーキ出来ないんだよなあ
あとサスペンション付いてないから地面のデコボコや段差に弱い

33: 2023/02/06(月) 21:46:06.39 ID:gQH/JrCw

あれが流行ると思った奴は頭おかしいだろ

39: 2023/02/06(月) 22:05:53.21 ID:cAedZdZm

街がバリアフリーじゃないと

41: 2023/02/06(月) 22:23:17.68 ID:Rx0T+nyP

10分300円で乗れる場所があって、時々乗ってたなぁ
最初の5分ぐらいでなんとか動かせるようになった
3回目ぐらいからはスラローム走行とかも楽勝

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
43: 2023/02/06(月) 22:36:45.60 ID:p8ZWNplz

恥ずかしくてのれねーよ

44: 2023/02/06(月) 22:47:10.38 ID:MhNv5Nth

セグウェイじゃないとできない事が皆無だから売れるはずがない

46: 2023/02/06(月) 22:47:30.34 ID:t/8w1uV1

ハワイ旅行した時に乗ったわ
慣れてくると結構面白い
でも公道走れないのに普及する訳ないだろ

62: 2023/02/06(月) 23:40:23.64 ID:k9ymgJ/l

歩道を走る自転車があるのにセグウェイとか必要か?
歩道と車道を自分勝手に走れる最強の軽車両やぞ

65: 2023/02/07(火) 00:07:25.55 ID:y7HK6jL9

一時期ゴルフ場で流行ってたよな
アタッチメントでゴルフバッグ載せられる奴

当時はオッさん達がコース脇で事故ってたわ

67: 2023/02/07(火) 00:14:52.78 ID:B6LejPSY

流行るも何も日常的に使えないじゃん

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1675683440/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/02/07(火) 01:56:37 
セグウェイがまだコードネームのジンジャーとしか発表されていなかった頃に
世紀の発明、人類史に残る新製品と2年近くも煽っておいて
いざ発表されたらみんな「えっ?これ?」と白けてしまったからね
当時はジェットパックのように空を飛ぶ道具だの
水陸両用で水中でも走れる自動車だのマスコミも色々予想はしたが
期待を大きく膨らませすぎちゃったね
2:憂国の名無士 2023/02/07(火) 02:14:43 
公道を走れなかったのが痛い
電動キックボードのように公道に適合する条件がわかりやすくなかった
3:憂国の名無士 2023/02/07(火) 03:15:09 
マヌケに見えるし乗りにくい。
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)