憂国ちゃんねるトップ画像

1コメント

通販のモノタロウ、絶好調wwww

1: 2023/02/04(土) 23:06:49.30 ID:4XzeBnN4
工具通販大手のMonotaROが2日発表した2022年12月期連結決算は、純利益が前の期に比べ6%増の186億円だった。13年連続で過去最高を更新した。主力の通販サイト「モノタロウ」は法人顧客が増加し、製造業向けの資材販売が伸びた。円安などで原材料価格が高騰したが、価格転嫁を進めたことも奏功した。売上高は前の期比19%増の2259億円、営業利益は同9%増の262億円だった。自社サ
2: 2023/02/04(土) 23:22:33.78 ID:dEWVVEz5

今年実家の外壁塗り替えるときにお世話になります
モノタロウさん

3: 2023/02/04(土) 23:23:29.28 ID:sL9BWI5m

こんなに伸びるの分かってたら10年前に全力で株買って今ごろ億ってたのになあ

8: 2023/02/04(土) 23:54:24.49 ID:FG4uZE+y

>>3
上場した時はこんなマイナーなネット通販サイト流行る訳ないと馬鹿にしてたがいつの間にかデカい会社になっちまった

4: 2023/02/04(土) 23:28:02.09 ID:QI+V00dw

結構お世話になってるわん

5: 2023/02/04(土) 23:30:59.72 ID:KVVFid5G

俺の見る所、価格的には全く魅力無いのだが
まあ仕事であれこれ揃えるなら許せるということか

7: 2023/02/04(土) 23:43:42.87 ID:IGJ9pFl9

あと、営業は出先の工場でしっかりと使用感を調査してるからな。

9: 2023/02/05(日) 01:03:07.41 ID:G5zvMa7i

口座振替できるの便利

13: 2023/02/05(日) 01:54:51.23 ID:CKW/WwKh

そこそこ大手の機械設備屋に図面出してるけど去年購入品の指定先にモノタローが可になった。 ミスミはかなり昔からOKだったけど
Amazonはいまだ不可

18: 2023/02/05(日) 03:27:47.86 ID:F7WNd8Ou

>>13
最近は大企業連携に力入れてるからね
やっと相手してもらえる規模になって念願の本命事業なんだと思う

14: 2023/02/05(日) 02:38:17.94 ID:8UaosSPb

数回利用してしばらく使わないと鬼のように
シツコい割引クーポンメールがスパムメールのように来る
しかも何らかの割引きクーポン使うと使わない場合より
発送が意図的に遅らせるムカつくことやってる

25: 2023/02/05(日) 05:16:27.66 ID:JstLDD3a

>>14
代引きだと翌日来るぞ
クレカとかだと遅いw

35: 2023/02/05(日) 14:09:39.09 ID:vKVFQup+

>>25
はやくカネよこせって事かw

20: 2023/02/05(日) 04:06:40.74 ID:NeWTwGdR

実際尼でも手に入らない部品とか見つかることもあるからプロトタイプ製品作るには便利なんだよね
尼より安いこともあるし

24: 2023/02/05(日) 05:14:48.28 ID:JstLDD3a

自転車のタイヤ値上げしてもまだ安くて助かる

26: 2023/02/05(日) 05:27:58.52 ID:uvbyj2W2

あんま安く無いと思うが、どういう層に選ばれてるんや?

27: 2023/02/05(日) 05:30:06.99 ID:WQ3fgQv8

>>26
企業は多少高くても便利な方を選ぶからね

33: 2023/02/05(日) 13:02:48.07 ID:v8jSvrnf

>>26
商品丸ごと一つだと普通の小売店より高い
部品単体だと安い 
プロ向け、マニア向けって感じ

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
31: 2023/02/05(日) 10:11:40.10 ID:jKjEd6P+

モノタロウで検索して吟味してアマゾンかヨドバシで購入するからカタログサイトとして優秀。

37: 2023/02/05(日) 16:24:15.87 ID:BkQJx+0P

安いし、納期早いし、仕様が詳しく載ってるしで、
流行るのは当たり前。
サイトの作り込みが結構大変だと思うけど。

39: 2023/02/05(日) 17:56:30.58 ID:IPXA0LuG

ガチ勢はミスミ使うイメージ

42: 2023/02/05(日) 22:27:57.48 ID:1y0r7Ynk

>>39
ミスミはメカニカル部品が強いね
標準品を寸法カスタマイズ出来るのが素晴らしい
一方で消耗品や工具のPB商品が弱い

40: 2023/02/05(日) 18:42:45.21 ID:hLmeH7+I

CMは好き

43: 2023/02/05(日) 23:44:15.51 ID:wO/UOmGI

高いとわかっててもすぐ取り寄せられるのがいいんだろう
あと現場で使う仕事の材料を調達する場合まとまったロットを購入しなければならないことが多いがモノタロウは少数でも入手できる

47: 2023/02/06(月) 03:57:44.04 ID:FkJ7J6RS

モノタロウのジャンパーと安全靴が私服

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1675519609/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2023/02/06(月) 09:24:52 
個人だけど、古いバイクを起こすときにはよく使ってた。カワサキ純正が送料なし、休みの日が10パー引きになってたっけか。今はモノタロウブランドだけ値引きであまり利用価値がなくなった。送料無料にするため何本パーツクリーナーを買ったことか。
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)