函館、どんどん大型店が閉店してヤバイ……一体なぜ…
2023/02/04
00:52:29(土)

1: 2023/02/03(金) 22:34:23.36 ID:gTb5aGuu
3: 2023/02/03(金) 22:43:53.14 ID:1jeCr8rE
本当に人減ったもんな 働くところないからしゃーないが
高校が統廃合しまくったり駅前がシャッター街になってたり久々に帰ったらショック受けたわ
4: 2023/02/03(金) 22:47:57.76 ID:KFlWdv51
ピエロのチキンは大丈夫かね
7: 2023/02/03(金) 22:53:04.42 ID:c5poRd1o
新千歳空港の丸井はなんなの?
丸井じゃなくて丸井今井とか書いてないかアレ
(´・_・`)
8: 2023/02/03(金) 22:54:16.35 ID:YugK/YQC
仙台や山形でもローカル百貨店がどんどん閉店してるな
9: 2023/02/03(金) 22:59:58.65 ID:esfTqDIT
函館って観光地で賑わってるんじゃないの?
10: 2023/02/03(金) 23:07:43.87 ID:tti5Z/S2
函館は夏とか最高でいいとこなんだがなあ
コールセンターでも作ってくれよ
11: 2023/02/03(金) 23:11:52.36 ID:MIZq+hBP
赤い知事が笑ってそう
12: 2023/02/03(金) 23:21:27.21 ID:uDkKflZH
新幹線効果とは一体?
13: 2023/02/03(金) 23:23:26.65 ID:OPFi6MN5
スレまで過疎ってるじゃん
14: 2023/02/03(金) 23:27:59.27 ID:POxNV4CL
というか人口移動しててみんな、郊外系に買いに行ってるからな。
15: 2023/02/03(金) 23:32:54.54 ID:Jo7Fx9b6
みずほ銀座函館支店もなくなる。
ご用のお客様は札幌支店まで
お越しください。だとよ!
16: 2023/02/03(金) 23:47:24.64 ID:8bMJJQJg
はっきり言って函館って言われてるほど
魅力がないよー
大企業ないし
17: 2023/02/04(土) 00:04:27.03 ID:fz37ihpb
は~
るばる来たぜ函館へ~
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
18: 2023/02/04(土) 00:04:48.37 ID:r59MjpTu
観光に力入れすぎて居住者無視してるからな
19: 2023/02/04(土) 00:06:25.02 ID:ybOCoqUc
少子化省って税金もらってこの10年何をしてたんや
21: 2023/02/04(土) 00:19:10.38 ID:U1Cs7n+m
魚市場でぼったくってそうな印象しかない
22: 2023/02/04(土) 00:26:08.18 ID:v+eWVzIC
>>21
あーいうのは
長期的に自分の首絞めてるよな
SNS時代なら尚更
20: 2023/02/04(土) 00:06:35.35 ID:QFmQcWJV
久しぶりに帰ったらあまりにも活気が無くなっててびっくりした
まあ10万人も人口減ってたらそうなるか
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
関連記事
おすすめ記事