アメリカ襲う“エッグフレーション” 卵の値段をご覧下さい

結局、賃金があがっても物価がこれだからなw
日本の賃金あがらないけど物価安の方がいいだろ
>>4
他国と比較総体的に見たらともかく、生活実感としては日本も十分すぎるほど物価高なんだが
>>4
海外に比べれば日本の物価上昇なんて上がってないのと同じだからな
日本人はガス電気に頼り過ぎてるだけ
>>4
世界的に価格共通のものだとしんどいよ
すまんな、昨日98円で買ったわ
エッグい話でタマらん
鳥インフルで一時的に258円になってな
燃料費とか飼料とか輸送費で高くなって
98~148円が228円になったけど今198かな
日本の鶏卵生産者には感謝しかない
>>1
日本でも高い卵は一個100円くらいザラにある
記者は買い物した事ない
>>12
安い奴でこれなんじゃないの?
高いものならって
そりゃ高いものなら高いだろ
最近卵買ってないな
こんな呼び方して値上げを実質的に許さないようにしてたこと自体がよくない
アメリカなら農務省のランクがある
AAAAが最高で生でも食える
でも元から日本とは比較に成らないほど高い物ww
普通の一般家庭はもっと安い、ランクの低い物を買うだろAAでもAでも十分だ
1パック1000円以上なんて最高等級だと思うよ
>>25
USDAのプライムだから生で食えるって意味にはならんわw
>>25
ほんとこれよな
日本の最高級マスクメロンが高いから日本のメロンは高いかってことだな
情弱騙すマスコミの捏造やね
これマジで普通の庶民はどうやって生きてってるの?
アルバイトのおばちゃんでも時給1800円ぐらい
>>44
俺等の給料を時間で割り出しも1パックで半分持ってかれたら発狂するな
まともな飼い方したら卵は本来1個200円近くするべき商品。
無理やりに抗生物質漬けで密集飼育してコストを下げている。
畜産業界などの抗生物質の濫用でいずれ抗生物質が効かなくなるといわれている。
そうなったら人類も悲惨なことになる。
安い卵や肉は未来を引き換えにして手に入れているだけのものだ。
>>47
ニワトリ、ヒヨコの生涯は見るもんじゃないんだよな
あれ見ると食えなくなる
GWにニューヨーク行くけど物価まじ心配
外国じゃ卵かけご飯は食べれないのか
絶対外国では生きていけない
関連記事
おすすめ記事