神奈川のハンドボール部顧問「死ね」「消えろ」→結果……

Z世代にそれはあかん
氷河期とZのコラボやべえな
>>7
ほんとそれ
生徒が強いと教師が報われるから必死なんだよ
「あの先生はxx地区大会優勝させたんだって」
身体能力だけで教師のパワハラスポ根ではなんもかわらないんだがな
親にもいるだろ
子供の成績が自分の装飾品みたいに思ってる奴
逆に死ねと言えば結果が残ると思ったのかw
部活動で参加する大会全部禁止にしちまえ
甲子園もインターハイもコンクールも全部
顧問の仕事は引率、プロでもない監督気取りのおっさんにプロでもない生徒がトレーニングされる義理は無い
部活動に監督もマネージャーも朝練も合宿も休日練習も全部要らん
部活禁止でいいでしょ
60年位禁止して体罰脳が消え去ったら様子を見て再開するかを決めたらいい
氷河期とZの組合せ好き
ブラック部活か。他所の学校だと学生が病んで自殺してたり昨今の学校問題では注目されている。体罰が減った代わりに言葉で相手の尊厳を傷つけたり罰則的なトレーニングを科すなど陰湿悪質化している。
死ね死ね言っても勝てばチャラって
本当に根本的に間違ってるなw
さすがに暴言や小突いた程度で停職半年にはならんだろうし他にも何かしらやってるわ
ハンドボール如きでムキになんなよ。
ハンドボールって野球部の陰に隠れがちだが同じくらいヤバい空気放ってるよな
俺の学校もよく分からん指導で部員立たされてたりしたわ
>>34
ハンドはサッカーとやり合ってるイメージあるわ。
サカ部がゴール出すの面倒だからってハンドのゴール勝手に使ってキレてるイメージ。
こんな人気のないマイナースポーツやってる奴大事にしてやれよw
尊厳を奪われた人間が脆くなるのは今や何処に行っても常識なのに
教育者が知らないのは致命的だろう
ハンドボールをガチでやる学校があったのか
俺の母校もハンドボール部はフットサルをやっていたぞ
部活顧問って罰ゲームだよね
その罰ゲームで懲戒食らうとかわらえる
好きにさせとけよ無理に勝たせようとかせんでいい
こんな奴は治らんから
クビちゅうか免許取り消せよ
楽しくスポーツする方向に変えようよ
6ヶ月サボったあと厚かましく復帰するつもりなんだろ
生徒退部させたんなら自分も退職すればいいのに税金泥棒じゃん
人の上に立っちゃ駄目な人が何故か立ってしまう日本の文化
JR西の社長もそうやしなんとかせんと
>>67
口だけ達者な奴を有能扱いしてしまう社会なので
部員が試合できない人数だと急に優しくなる顧問
過度な運動は身体も精神も壊す
これはもっと周知した方がいい
ゼット世代のリベンジャーはじまるなこれ
教師も何されるか分からんぞ
関連記事
おすすめ記事