憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
0コメント

ダイソンの「ノイキャン付き空気清浄ヘッドフォン」をご覧下さい

1: 2022/12/08(木) 19:10:10.52 ID:MWsmkVq6

ダイソン、「ノイキャン付き空気清浄ヘッドフォン」を2023年に発売 外でもキレイな空気が吸える - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/08/news164.html

2022年12月08日 18時30分 公開 [ITmedia]

 ダイソンは12月8日、ノイズキャンセリング付き空気清浄ヘッドフォン「Dyson Zone ノイズキャンセリングヘッドホン」の全仕様を公開した。2022年初頭に発表されたもので、2023年1月の中国を皮切りに、3月には米国、英国、香港、シンガポールで発売予定としている。なお、日本については現時点で未定。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2212/08/l_my_1208dyson01.jpg
シールドを装着した状態

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2212/08/l_my_1208dyson02.jpg
シールド無しの状態

 同ヘッドフォンは、6年にわたる研究開発を経て登場したもので、都市の騒音と大気汚染という2つの課題に取り組むために設計されたもの。ドライバーは40mmのネオジウムタイプ。11個のマイクを搭載し、そのうち8個をアクティブノイズキャンセリング用に活用している。1秒間に38万4000回モニタリングし、20Hzから20kHzの範囲で最大38dbノイズを低減するという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2212/08/l_my_1208dyson03.jpg
ドライバーは40mmのネオジウムタイプ

 通話用のマイクはビームフォーミングタイプで、アクティブノイズキャンセリング機能と組み合わせることで、ユーザーの後方や横からのノイズを除去し、クリアな音声通話が可能としている。

 空気清浄機能は、イヤーカップ内のコンプレッサーが二重構造のフィルターを通して空気を吸い込み、浄化された2つの気流が、非接触型シールドを通してユーザーの鼻と口に流れるという。コンプレッサーは最大9750rpmで回転する。

 静電フィルターは、ブレーキダストや工業燃焼、建設工事などから出る0.1ミクロンの粒子状汚染物質を99%捕獲し、2層目の「Kカーボンフィルター」は、カリウムを含み、NO2やSO2といった物質を浄化するとしている。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

5: 2022/12/08(木) 19:31:00.40 ID:sADGF67A

外で見かけたら笑う自信がある

6: 2022/12/08(木) 19:31:49.49 ID:VDweyXwm

面白そうだから買ってみよ10万位か?

7: 2022/12/08(木) 19:45:17.73 ID:GaHsM+Nl

こういう変な物はソニーだと思うのだが

9: 2022/12/08(木) 19:49:37.67 ID:vuad8z5l

永久機関かよ
まずその掃除を静かにしろ

10: 2022/12/08(木) 20:01:37.86 ID:G1CODPiQ

日本メーカーが発売したら死ぬ程笑われそう

11: 2022/12/08(木) 20:24:46.18 ID:2CBcszOi

耳クソも取ってくれよ

13: 2022/12/08(木) 21:25:15.05 ID:9DtzkNdK

SFだと空気汚染が進んだ地球人が全員つけないといけなくなるやつだな

14: 2022/12/08(木) 21:42:53.04 ID:aqTEJ2cT

50年くらい前の人が予想した未来の音楽の聞き方っぽいダサさ

15: 2022/12/08(木) 21:56:48.28 ID:zBzpUIx9

属性盛ればいいと思ってるやつ稀にいるよな

17: 2022/12/08(木) 21:58:52.28 ID:+knKDP/v

冷房機能も付けてくれw

18: 2022/12/08(木) 22:00:00.98 ID:5CTN+VfO

工場とかで使えそうではある

21: 2022/12/08(木) 23:26:20.12 ID:9Azyk+Pi

もうヘルメット型にしてバイクにも乗れる様に

22: 2022/12/08(木) 23:27:43.66 ID:ZbowOck7

バルミューダが出したことにして

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
23: 2022/12/08(木) 23:35:54.44 ID:TrFPLpoD

迷走開始

26: 2022/12/08(木) 23:57:49.63 ID:Fnfw92kF

フォールアウトにも対応してるかどうかが分かれ目だな
対応していたら、ゲームチェンジャーだよ
実際コレは画期的なデバイスではないか

29: 2022/12/09(金) 01:13:47.75 ID:g/AuYX0Y

何これだっさw

30: 2022/12/09(金) 01:57:31.05 ID:+gmNsNVQ

人間空気清浄機。居るだけで周囲の空気をきれいにする、ボランティアみたいなもんか。

31: 2022/12/09(金) 03:09:42.59 ID:mL4Ufws3

なんだコレww

耳クソ全部吸い取られそうww

33: 2022/12/09(金) 03:13:49.92 ID:REKyM/G8

>>31
そのほうが売れるだろ

34: 2022/12/09(金) 03:15:06.73 ID:ztgsSbu9

これでコロナが99.7%くらい防げるとかなったら需要あるんじゃん

35: 2022/12/09(金) 03:16:33.06 ID:NsLdFg3l

空気清浄機の能力次第ではアリかも
気休め程度かもしれんが

37: 2022/12/09(金) 07:15:53.12 ID:d8qtNmdv

ゲームの大会でマスク外せないときとかあるから使えるな

46: 2022/12/09(金) 14:08:10.67 ID:Zn5UIU4s

>>37
形だけ真似たダミーが流行りそう

40: 2022/12/09(金) 11:09:12.90 ID:K4RHTKu9

掃除機の話になるが、バイト先のダイソンコードレス掃除機死ぬほど重い、で、バッテリーすぐ終わる。まぁ吸引力は確かに凄いが…

44: 2022/12/09(金) 13:38:33.54 ID:aprGR6ag

会社で変な企画が通ってしまい製品化までしてしまったような例だわ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1670494210/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)