憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
6コメント

香川の「軽自動車の路線バス」をご覧下さいwwwww

香川県伊吹島
1: 2022/11/21(月) 10:26:38.47 ID:iRP3nJiR
「定員3人、軽自動車で運行」というとてもコンパクトな路線バスが、香川県・伊吹島で運行されています。背景には、この島特有の道路事情が存在。軽自動車を選ばざるを得なかったという面もありますが、ある自動車関連の実力者との縁も関係がありそうです。
3: 2022/11/21(月) 11:06:00.65 ID:LZS0AwrP

せめてタントを使えよ

4: 2022/11/21(月) 11:07:39.56 ID:/e983vQz

>>1
「オート三輪「ミゼット」の開発者として知られる伊瀬芳吉氏(元・ダイハツ社長)の出身」

これがほんとうの目的だろーな

6: 2022/11/21(月) 12:33:20.65 ID:9YDMta+A

黒地に黄色の営業ナンバーじゃ無いけどどう言う区分なんだろ

10: 2022/11/21(月) 13:08:55.26 ID:DVk4/xHc

>>6
だよね、軽のタクシーは営業ナンバーなのにねぇ。

13: 2022/11/21(月) 13:43:41.12 ID:2RZ3FRaX

>>10
軽のタクシーは存在しない、車両既定があるからな。
自家用有償旅客運送ならしらんが

14: 2022/11/21(月) 14:08:14.09 ID:DVk4/xHc

>>13
確かにないね、ゴメン。
俺が見た画像は偽造だったw

19: 2022/11/21(月) 16:53:10.37 ID:UDHkJCUI

>>13
タクシーと名乗れないからバスにしてるんかw

8: 2022/11/21(月) 12:52:46.20 ID:eptL2Ekl

公道仕様のゴルフカートとか、
こういうところで検証すれば良いな。

15: 2022/11/21(月) 14:46:30.83 ID:LwafKC+I

便利でコストも低いから現実的な方法だなと思う

21: 2022/11/21(月) 18:20:32.73 ID:EMvyTBJT

軽自動車は名案だよ

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
23: 2022/11/21(月) 19:40:03.61 ID:0s9jqT1P

乗る想定の人口が最大3人だから大丈夫というニュース。

25: 2022/11/21(月) 20:26:36.06 ID:/o183Lrz

乗ってみたい

26: 2022/11/21(月) 20:59:12.89 ID:LhhYNgxz

>>25
おっさんが運転する普通の軽自動車だぞ

35: 2022/11/22(火) 06:36:14.38 ID:wE9vACVt

素晴らしい、行政ちゃんと仕事してくれてますね

39: 2022/11/23(水) 19:06:10.11 ID:U79NguQu

バス扱いだと停留所以外で止まれんのか
ほんと、法治国家名乗るくせに法整備がザルだよなぁ

40: 2022/11/23(水) 19:57:17.11 ID:3ZyA32rp

このバスは乗ってみたい
島の観光も兼ねて乗りバスするのもいいね

37: 2022/11/22(火) 08:22:25.27 ID:fE6FQCOE

せっかくならベントレーコンチネンタルがいいわ。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1668993998/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2022/11/25(金) 15:57:15 
ゲーム条例は大人の頭の悪さに効果無し。
2:憂国の名無士 2022/11/25(金) 15:58:01 
とにかく田舎はオーバースペックなものが多すぎるんよな
3:憂国の名無士 2022/11/25(金) 16:32:03 
バリ島には軽の箱バンを改造した” ベモ ”って言う乗り合いバスが走ってる!
街で道路沿いで手を挙げると停車してくれて、とまれって言うと降ろしてくれる!
狭いけど便利だった!
4:憂国の名無士 2022/11/25(金) 17:22:09 
1時間に一本とかのでかいバスに誰も乗ってないって多いもんな。
5:憂国の名無士 2022/11/25(金) 17:57:10 
軽トラを改造した方が快適だし乗車人数が増やせるのでは?
6:憂国の名無士 2022/11/25(金) 19:46:53 
軽のワンボックスが最適化も。まあ、有り物を使ったのかもしれないが。
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)