1: 2022/10/12(水) 12:38:54.01 ID:CAP_USER
年収800万円以上のITエンジニアの95%以上がリモート勤務と回答──エンジニア向けの転職サービス「Findy」を運営するファインディ(東京都品川区)は10月11日、こんな調査結果を発表した。年収800万円以上のITエンジニアのうち、勤務形態が「フルリモート」という回答が77.5%、「週1-2回出社」という回答が18.0%に及んだという。
年収600~800万円以上のITエンジニアではフルリモートが63.9%、週1-2回出社が19.6%。年収600万円未満のITエンジニアの場合はフルリモートが55.6%、週1-2回出社が19.4%という
4: 2022/10/12(水) 12:43:07.63 ID:9LroHqIh
てか乱暴な分析だな
年収の高さとリモートが比例とか
5: 2022/10/12(水) 12:43:37.47 ID:UbwsCtn9
お前らもフルリモートだろ
全く働いてないだけで(´・ω・`)
8: 2022/10/12(水) 12:45:48.99 ID:7Cr4f8yZ
>>5
つなぐ先がないのになんでリモートなんだよw
7: 2022/10/12(水) 12:44:34.15 ID:WNDtsFN1
会社としてはそれでもいいと思うが日本国としては需要がなくなり更に経済悪化する
みんな7億円くらい稼いでるってよ 世界は
9: 2022/10/12(水) 12:45:58.95 ID:oFMqmcr1
NTTは新入社員でもリモートやろうが。
年収よりも会社規模で分析してほしいわ
12: 2022/10/12(水) 12:50:31.66 ID:SYGoxA36
業務内容しだいだろ
仕事してないけど高給ですの人達からアンケ取ったのか
32: 2022/10/12(水) 14:03:05.85 ID:pg5oKoZq
>>12
いちお組み込み系(ファームウェア開発)もITエンジニアに含まれるぽいが、そういうのはリモートばかりは厳しいな
ファームウェアアップデート実装した後でも、なんだかんだ機材が要るし回路の調整は普通は兼任しないだろ
15: 2022/10/12(水) 12:57:09.92 ID:lArgoEIb
ITエンジニアってやること多いの?どんな仕事がよくわからんわ
16: 2022/10/12(水) 13:01:28.39 ID:tB3lhcEk
17: 2022/10/12(水) 13:02:56.34 ID:j0mC/rUt
管理職もリモート出来るもんなのかな?
サラリーマンも進化したんだなあ
18: 2022/10/12(水) 13:05:31.12 ID:ppQwldFj
>>17
部下がリモートなんだから管理職たけ出勤してもしょうがない
20: 2022/10/12(水) 13:15:29.73 ID:BVfvinI6
46: 2022/10/12(水) 17:37:31.64 ID:2kBvOlTk
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
22: 2022/10/12(水) 13:18:14.61 ID:NMEqo8PO
世界に冠たるITコングロマリット
googleもamazonもとっくの昔にリモートワーク廃止してるのに
24: 2022/10/12(水) 13:26:18.66 ID:KOA4Rkp2
>>22
それは正しくない
週何日か出社して何日かはリモートのハイブリッドだよ
25: 2022/10/12(水) 13:28:07.32 ID:rEDKYo/U
27: 2022/10/12(水) 13:30:54.85 ID:0G/4FQJd
下請けエンジニアは客先に出社しなきゃあかんのだろうな
28: 2022/10/12(水) 13:39:44.23 ID:pg5oKoZq
>>27
大半は下請けだったが、出向は滅多になかったけどな
小さい企業だとITなんでも屋みたいな扱いなりがちだからリモート厳しいんじゃないのかね
企画や営業にも絡むことなると、会社側は逆に出向させづらい
42: 2022/10/12(水) 16:11:03.76 ID:4DogWo+n
ITの業務内容はテレワークと相性良いもんな
部門によるけど俺はプログラミングと資料作りとデバッグばっかりだからもう半年くらい出社してないわ
会議もリモートで困らんし出社する必要が無い
45: 2022/10/12(水) 17:35:12.70 ID:MOx8h8Py
53: 2022/10/12(水) 20:26:42.88 ID:Ln7F3d1C
デスクワーク民だけど会社に行く意味が確かに無いわ
せいぜい光熱費節約になる程度
49: 2022/10/12(水) 18:34:33.58 ID:so5FE/KJ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1665545934/
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
おすすめ記事