憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
0コメント

ニチレイ「唐揚げをよく食べる都道府県が決まりました」1位は意外にも…

鶏の唐揚げ
1: 2022/10/03(月) 19:58:55.99 ID:Zrb/reN/0● BE:837857943-PLT(17930)

食品メーカーのニチレイフーズは、全国1万4000人を対象に「全国から揚げ調査2022」を実施した。から揚げを1カ月間に食べる
1人当たり平均個数が最も多かったのは、山形県で64.0個。2位の福島県(51.0個)に10個以上の差をつけた。コロナ禍の巣ごもり需要で、
から揚げの消費量は急伸しており、今後も同様の傾向が続くとみられる。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2210/03/l_th_kara0.jpg

10月は秋の行楽シーズンや運動会などで、から揚げの消費量が増えることから、日本唐揚協会は2018年から10月を
「から揚げ強化月間」として制定。これに合わせてニチレイフーズも同年からアンケート調査を実施している。

から揚げの喫食個数ランキングは、から揚げの喫食頻度に、1回で食べる個数を掛け合わせて算出した。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/03/news082.html

3: 2022/10/03(月) 20:02:44.30 ID:qS8pOIxF0

こういうスレで山形出すぎだろ
どんだけ食ってるの?

41: 2022/10/03(月) 20:31:32.77 ID:qM+/AR+20

>>3
外食が少ないらしい
山形がラーメン店が多いラーメン王国だけど出前がかなり占めてる
田んぼや畑まで出前する

4: 2022/10/03(月) 20:03:22.38 ID:sr+kAjlk0

冷凍唐揚げ旨いけど確かにたまーにしか食わんな
惣菜コーナーの奴買うし

5: 2022/10/03(月) 20:04:52.20 ID:kJPneFBL0

鶏肉のから揚げとか書いてない

6: 2022/10/03(月) 20:04:58.27 ID:idocBpwD0

長野が少ないのは山賊焼のせい?

15: 2022/10/03(月) 20:09:17.93 ID:A6+uvSnR0

>>6
だね
スーパー行っても山賊焼きと値段変わらんし

8: 2022/10/03(月) 20:05:46.28 ID:fcO8mpxk0

ザンギはから揚げに入りますか?

106: 2022/10/04(火) 05:56:42.02 ID:s55Fm95z0

>>8
竜田揚げはから揚げに入りますか?
フライドチキンはから揚げに入りますか?
天ぷらはから揚げに入りますか?

10: 2022/10/03(月) 20:06:48.39 ID:Y/sm6rN00

巷に溢れてる唐揚げ屋を見かける度に
そんなに唐揚げ食うか?って思う

25: 2022/10/03(月) 20:14:00.94 ID:610l0h650

まあ、困ったらからあげ感ある

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
26: 2022/10/03(月) 20:14:34.30 ID:z3jUwK5G0

宮崎ってチキン南蛮じゃないの?あと大分ってツーリングで行った時にからあげのイメージがある

27: 2022/10/03(月) 20:19:00.66 ID:LhtvAIYw0

大阪兵庫埼玉はなんなの?唐揚げアンチなの?

31: 2022/10/03(月) 20:21:28.60 ID:13RAuQrz0

俺は仕事で養鶏場を見学してから鳥肉は進んで食わなくなった…

32: 2022/10/03(月) 20:21:47.54 ID:+tYOyVR00

大分は鶏天があるからな

35: 2022/10/03(月) 20:23:54.14 ID:pV5QF0Z70

山賊焼きって唐揚げだろ

38: 2022/10/03(月) 20:28:42.47 ID:AW4GgUGL0

味の濃いものが好きな県民は食生活が貧しいところだぞ
自慢できるもんじゃねえ

43: 2022/10/03(月) 20:32:59.81 ID:R0b6niB60

沖縄のケンタ文化は異常

72: 2022/10/03(月) 22:05:57.93 ID:/+tZITzG0

山形福島にから揚げのイメージ無いな
幸楽苑の仕業か?

73: 2022/10/03(月) 22:32:39.92 ID:cR9R58Jm0

冷食のからあげってからあげっぽいナニカであってからあげじゃないよな
冷食技術の底上げは体感してるけど
スーパーに並ぶ商品の質は微妙なんだよなとは思う

88: 2022/10/03(月) 23:30:57.04 ID:L/FlrRM90

関東ですらバラツキヤバいな
このデータはダメだな

104: 2022/10/04(火) 02:33:09.69 ID:kspqj4EB0

虫食うから唐揚げは食べない

105: 2022/10/04(火) 04:53:48.87 ID:5uVBiU+10

長野県生まれだけど山賊焼きなんてつい最近まで知らなかった 鶏からはよく食うけど

101: 2022/10/04(火) 01:05:41.37 ID:spWD9K850

コンビニやらファストフードやら見てると、どんだけ鳥消費してるんだろ?と思うわ
そりゃチキンジョージも怒るわ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664794735/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)