憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
2コメント

「助けてけろー!!」宮城で遭難男性見つかる 生き延びた日数が凄い

カエル
1: 2022/10/02(日) 11:43:27.82 ID:2GRbD6fw9
1日午前10時半頃、仙台市青葉区芋沢の山林で、先月27日朝から栗拾いに出かけたまま行方が分からなくなっていた近くの無職男性(85)が横たわっているのを、宮城県警などの捜索隊が見つけた。遭難から4日が経過して衰弱していた
2: 2022/10/02(日) 11:44:09.97 ID:ZcVDaF4x0

助かったけろ

5: 2022/10/02(日) 11:44:49.10 ID:LuL5jd7C0

カエルかよ

10: 2022/10/02(日) 11:45:26.44 ID:pWISDfjv0

動物の鳴き声のような声w

びでー
ひぇーとか叫んでたのか

379: 2022/10/02(日) 13:29:28.57 ID:A6amHRal0

>>10
野犬の遠吠えを真似して熊が近づかないようにしてたのかも

14: 2022/10/02(日) 11:46:02.76 ID:EhPPuOVR0

助けてけろは貴族の言語である助けてくれろが進化した上位言語

203: 2022/10/02(日) 12:31:06.18 ID:kvbMqR+S0

>>14
そう言われるとそんな気もしてくるなw

236: 2022/10/02(日) 12:39:21.61 ID:5fylpSSx0

>>14
底辺カッペ語だぞ?

546: 2022/10/02(日) 15:41:39.80 ID:0ikhYn+u0

>>14
漢字で書くと「助けて呉ろ」だからな
「呉れろ」の訛りだとわかる

16: 2022/10/02(日) 11:46:12.43 ID:jPNlip1n0

助けてーだと動物の声に聞き間違えられ
助けてケロだと人間の声とわかった事例

18: 2022/10/02(日) 11:46:39.38 ID:0ktC2XMy0

助けてけろ
かわいいwww

100: 2022/10/02(日) 12:02:53.09 ID:5kebBHGX0

>>18
かわいいよな
助かってよかった
長生きしてけろ

322: 2022/10/02(日) 13:06:24.07 ID:4uSi4EdE0

>>18
本当に今の日本でこんなかわいい話し方する人いるの?信じられない

341: 2022/10/02(日) 13:15:09.64 ID:bH3ATIaW0

>>322
しないとあかん
もっと使ってけろ

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
29: 2022/10/02(日) 11:49:01.10 ID:4CauSwoB0

いい孫(´;ω;`)

35: 2022/10/02(日) 11:49:35.37 ID:iHTTonGv0

まさかこんなとこでリアル助けてケロが聞けるとは

57: 2022/10/02(日) 11:53:17.15 ID:UAcnSwOf0

何何してけろ、けんろ、けん
別に普通やん

61: 2022/10/02(日) 11:53:56.80 ID:YPsIg69W0

そんな話し方本当に存在するんだ
日本昔話かな

67: 2022/10/02(日) 11:55:31.43 ID:0WaYpyv20

>>61
東北地方全域でも微妙に変化して使われていると思う
山形では「けろず」みたいに

70: 2022/10/02(日) 11:55:48.34 ID:6DTIT/fy0

これ色々と不思議な点ない?
まるで日本昔ばなしのような世界だ
動物のような声が聞こえて名前を呼ぶと突然おじいさんの助け声が
おじいさん「灯りの方へ行くと動けなくなった」
孫「朝露でも飲んでしのいでいたのでは」と推察

74: 2022/10/02(日) 11:56:59.49 ID:H4lsx3R0O

「けろ」は東北地方の方言なの?可愛くていいな
何はともあれ無事に助かって良かった

92: 2022/10/02(日) 12:00:40.42 ID:t9cQ5uPM0

>>74
普通に使われてる
何か狙ってるわけじゃない

84: 2022/10/02(日) 11:59:23.56 ID:V+qJ4XDv0

なんだ蛙か
人を探してるんだから邪魔するなよ

88: 2022/10/02(日) 12:00:14.05 ID:hTrcOzWZ0

けろ=ください

だからね。丁寧語なんよね。

98: 2022/10/02(日) 12:02:02.32 ID:CRbLHwyY0

これは助けたくなる

166: 2022/10/02(日) 12:18:30.40 ID:QeEEkQbO0

こんなん言われたら助ける前に腹抱えて笑っちまうだ

176: 2022/10/02(日) 12:20:11.69 ID:07eTjqSN0

普通に助けてくれ!だったらボロクソに叩かれてたんだろうな

213: 2022/10/02(日) 12:33:16.23 ID:ELvnUz/r0

セリフだけで一気に昔ばなしの世界だな

250: 2022/10/02(日) 12:44:24.15 ID:KNp0yGPL0

凄いよ
生きている間に助けてけろ、助けてを言う
機会がどれだけあるんだろうか

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664678607/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2022/10/02(日) 16:43:42 
「助けてくれ~!」→チッ、仕方ないな。助けてやんよ。
「助けてけろ~!」→はいな!任せて!すぐに助けてあげるからな!!
2:憂国の名無士 2022/10/03(月) 21:37:16 
助けてケロヨン→ひとりでしねよ。
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)