TSUTAYAが楽天ポイントを導入wwwwwではアレはどうなる?
Tポイントは近い将来廃止になるだろうな
いまから楽天?w
改悪楽天なんざすべて解約したぞ
諦めたのかTポイント
事実上Tポイントが楽天ポイントに
最近の蔦屋はなにメインで商売してるんだ
数年前セルフレジで本の会計の時に楽天カード使おうとしたら金額が大きいんで有人レジ行けって画面に出たので有人レジに行ったら
店員にセルフレジ使って下さいと言われ、いやセルフレジの画面にこっち行けって出たんやがというやり取りがくっそウザかったんでそれっきりTSUTAYA行ってない
TSUTAYAが生きてるのが不思議
TSUTAYAもおしまいか
Tポイントって霧散したな
隔世の感
Tポイントはお餅ですか?
なぜTポイントは落ちぶれてしまったのか
>>26
Rもdもwも決済経由で提携してない会社でも使えるけど、Tはなんかよくわからんことになってるってのがでかい
>>26
みんな自社ポイントに切り替えた
無駄にポイントの種類多すぎなんだよ
一度au payウォレットにチャージしたら物理デビットカードで支払いがてきるauポイントが使い勝手がいいかな
楽天ポイント落ち目か?
楽天経済圏なんてAmazonと双璧かそれ以上だろ。
楽天に対抗できるのヨドバシ安定の10%還元くらいじゃない?
Tポイントが吸収されちゃうかな?
強い母体ないポイントは弱いしな
>>40
電子マネーと結びついてないのがダメなんじゃね
ポイントは別換算で割引処理をしないといけないとなると導入が面倒くさい
>>47
それはあるよな
TSUTAYA店舗単体でポイントやってた時はサービス良かったな
家電量販店と張り合うサービスやったわ
楽天TSUTAYAになればいいのに
レンタル本業は縮小しまくりやしな
>>52
本屋引き取れるのは楽天くらいだしな
TSUTAYAそのものに行かなくなったわ。本探す時にたまーにかな
うちが使ってるTポイントカード機能が付いたクレジットカードが
今年中にある更新でその機能が剥がされ、別の電子マネー機能に置き換わるらしい
TSUTAYAのレンタルカードとしても使っていたが、ここ数年レンタルもしていないから
これを機にTとはお別れしようと思う
オワコン同士がくっついて何したいんだよ
ワイはヨドバシ命です
関連記事
おすすめ記事