憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
1コメント

トラックからポリタンク落として走行、逮捕……「落とした認識なかった」

ポリタンク
1: 2022/08/13(土) 18:02:32.73 ID:lHF6ARgB9
 今月8日、大阪府堺市で走行中のトラックから積み荷が落下し、対向車などに接触して逃走した事件で、警察はトラックを運転していた65歳の男を逮捕しました。  過失運転致傷などの疑いで逮捕されたのは、会

動画
4: 2022/08/13(土) 18:04:57.50 ID:EyazVGEK0

仕事で使うもの無くしておいて気付かなかったはないだろ

5: 2022/08/13(土) 18:05:17.19 ID:x/bqtGoD0

こりゃ酷いわ

8: 2022/08/13(土) 18:06:27.07 ID:P5qpadN60

仕事道具なくなってるのに気づかないわけないわな

10: 2022/08/13(土) 18:06:43.36 ID:d4KO7BiO0

バイクの人がピタゴラスイッチのように不運すぎる

12: 2022/08/13(土) 18:07:10.35 ID:lBsb9G+30

シート被せろや

15: 2022/08/13(土) 18:09:00.22 ID:aid/Q8ue0

これだから、車カスは。

17: 2022/08/13(土) 18:10:28.55 ID:zNRDg0au0

トラックドライバーが轢き逃げというのはいくらなんでもおかしいだろ
荷台からポリタンクを落としたことは道交法違反だが、対向車がそれを弾き飛ばさなければバイクには当たらなかったんだからな

21: 2022/08/13(土) 18:11:47.69 ID:KzCP+N3N0

>>17
ポリタンクをちゃんと固定しておけば落ちることもなかったし対向車が跳ねる事もなかった

26: 2022/08/13(土) 18:14:38.54 ID:zNRDg0au0

>>21
だから言ってるやん
積載物を落として放置したことは違反
でも対向車が弾かなければバイクにはあたってない
あの状況でトラックドライバーが落としたこと&バイクにあたったことを知ることは不可能

38: 2022/08/13(土) 18:19:47.25 ID:cda1+aXL0

>>26
バイクの事故に対する因果関係と救護義務違反については?

40: 2022/08/13(土) 18:21:02.35 ID:zNRDg0au0

>>38
いやだから自分がポリタンクを落としたことにも気が付いてないのに、そのポリタンクを対向車が弾き飛ばしてそれがバイクに当たることなんて予見できるはずがないでしょ

42: 2022/08/13(土) 18:23:11.41 ID:yCs/bTiZ0

>>40
そもそもがポリタンクを落とした事に気付いてないのが問題なんだよ。
荷台に積む時は落ちない様に飛ばない様にするのがルール。

44: 2022/08/13(土) 18:24:15.30 ID:zNRDg0au0

>>42
だから俺のレスをちゃんと読めよ
ポリタンクをちゃんと固定せず、落下させ、放置したことは違反だと言ってるだろ

45: 2022/08/13(土) 18:24:32.15 ID:kbJc/GRR0

>>42
だが轢き逃げではないという話な

49: 2022/08/13(土) 18:27:08.53 ID:zNRDg0au0

>>45
そう言ってるのになぜ理解できないんだろうな
アホなんだろうな多分w

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
18: 2022/08/13(土) 18:10:30.94 ID:Y/N9L6H00

見事なピタゴラスイッチだ
当てた方も当てられた方も不運過ぎる

20: 2022/08/13(土) 18:11:22.37 ID:SxgVAaea0

これ落としても気が付かんかもな
こんな乗せ方した事自体が罪だけど

24: 2022/08/13(土) 18:13:18.18 ID:P5qpadN60

不審に感じ会社から警察に連絡言ってる時点でお察しだわな

31: 2022/08/13(土) 18:17:09.64 ID:l7T29kS90

落としたポリタンクを弾き飛ばした車は無罪?

35: 2022/08/13(土) 18:19:30.58 ID:zNRDg0au0

>>31
そこなんだよ
他スレでは無罪というか責任はまったくないと言ってるやつがほとんどだったけどおれはそうは思わない

たとえばクルマが人を跳ねて轢き逃げした
そのひかれて道路に横たわってる人をさらに轢いたらその車のドライバーも罪になる
それと同じ

37: 2022/08/13(土) 18:19:39.66 ID:yCs/bTiZ0

>>31
この場合は被害者。
あんなの避けれない。

32: 2022/08/13(土) 18:17:22.50 ID:k2svsjHB0

これ、ポリタンクってレベルじゃないな。
でっかい工事現場とか工場で使うやつでしょ。
ロープで固定とかしてなかったのかな。

43: 2022/08/13(土) 18:23:17.52 ID:ESMnK0+Q0

あんなごっついもんなくして報道されるまで知らなかったという性根(´・ω・`)

48: 2022/08/13(土) 18:26:38.01 ID:zNRDg0au0

>>43
おまえクルマ運転したことないだろ
たとえばスタバで買ってきた飲み物を車に乗る前に屋根に置いた
そして置いたことを忘れて車に乗り込み発進した
走行中にその飲み物を落としてもまず気づかない

そういうもんだ

47: 2022/08/13(土) 18:26:24.49 ID:6pbYs7jP0

水が入ってなかったから、走行中に落ちたかどうかはわかりにくいな

警察は言質取ってひき逃げを立件したいんだろうが、無理筋

50: 2022/08/13(土) 18:28:03.04 ID:zNRDg0au0

>>47
そもそも警察が馬鹿すぎるんだよ 
これのどこが轢き逃げに該当するのか説明してみろって

22: 2022/08/13(土) 18:11:54.48 ID:0pkROw7K0

ナポリタンかと思った

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660381352/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2022/08/13(土) 19:39:21 
高速で、前方のトラックがガラクタを散乱させながら走ってた

過積載はガンガン取り締まってほしいわ
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)