憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
0コメント

あの「シャボン玉石けん」が30年ぶり値上げ

石鹸で手を洗う
1: 2022/07/01(金) 23:51:15.05 ID:LHqEa8tm9
 無添加せっけんを製造・販売する「シャボン玉石けん」(北九州市若松区)は1日、全商品を9月1日出荷分から値上げすると発表した。原材料価格の高騰や物流費の上昇などが要因で、値上げ幅は希望小売価格の5~15%程度。一部商品を除き1992年以来、30年ぶりの値上げという。
4: 2022/07/01(金) 23:57:35.77 ID:4vLhg7H30

あれで顔洗うと白くなる

5: 2022/07/01(金) 23:59:39.31 ID:7Cp25fM90

ミヨシ派の私も覚悟決める

7: 2022/07/02(土) 00:01:19.11 ID:VWZC5SB70

>>5
ミヨシの石鹸シャンプー使ってたけどある時期から肌に合わなくなった
成分変わったんかな

11: 2022/07/02(土) 00:20:13.73 ID:ulra/HJI0

もうミヨシ石鹸しか信じられない

13: 2022/07/02(土) 00:26:08.63 ID:P21KAxkC0

シャボン玉せっけんの洗濯槽洗浄剤は凄く良い

14: 2022/07/02(土) 00:35:40.69 ID:jV2agorD0

シャボン玉石けんってシャボン玉専用の商品じゃなくて、企業名だったのか。

15: 2022/07/02(土) 00:38:17.54 ID:D4TPKdAj0

去年にナチュラルを箱買いしたけどまだ半分残ってる。安くて良品だからお気に入り。

17: 2022/07/02(土) 00:41:48.42 ID:APTR5lea0

湯シャンなら石鹸もシャンプーも不要だぞ

20: 2022/07/02(土) 01:06:12.53 ID:dTIU33g+0

これ皮膚科で処方される

24: 2022/07/02(土) 01:41:47.37 ID:Y9UTCD4i0

むしろ値上げしないもの探すほうが難しい

28: 2022/07/02(土) 02:12:24.32 ID:CNtT4KFg0

洗顔だと花王ホワイトとシャボン玉石鹸どっちがいいかな

36: 2022/07/02(土) 02:41:57.08 ID:LzeMdIay0

>>28
断然シャボン玉石鹸
無香料で商品によっては正直油臭いけど
石鹸としての品質は花王ホワイトと比べたら段違いで良い

88: 2022/07/02(土) 09:58:51.69 ID:yGw4qiYs0

>>36
ありがとう。使ってみる!

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
38: 2022/07/02(土) 03:42:31.69 ID:QYkTCXyf0

ここのは良い物が多い

41: 2022/07/02(土) 03:56:20.35 ID:Nlae+xey0

主原料は牛脂だもんな

42: 2022/07/02(土) 04:11:38.73 ID:UKmQR9Hx0

シャボン玉ってそんな人気なの?

44: 2022/07/02(土) 04:29:37.69 ID:U77moH6+0

>>42
無添加で作ってる時食べられるし
皮膚の弱い人に最強の石鹸らしい

高いけど俺も使ってる

96: 2022/07/02(土) 10:58:05.71 ID:8zSuETbH0

>>44
高くねーだろ
頭から体まで全身使えて一個200円以下だぞ

58: 2022/07/02(土) 07:08:08.12 ID:HYjhaXqD0

1個150円くらい?まだまだ全然安いね
頭から足先まで全身これにお世話になってるな

60: 2022/07/02(土) 07:13:45.23 ID:A1aACHTO0

化学臭を避けるために洗剤
サッカリンを避けるためにハミガキ粉だな
石鹸は買ってないわ

63: 2022/07/02(土) 07:44:21.85 ID:Qs9lylhY0

アレルギー持ちのワイは、この石鹸とシャンプーが命綱なんだよ。。。

72: 2022/07/02(土) 08:23:03.54 ID:3nqfBnF40

偏屈揃いのニュー速民から評価高いのは驚いた
健康キチの嫁さんが買ってるもの全てが胡散臭いと思ってたから
ここのやつ子供の髪の毛もキッシキシにならん?

74: 2022/07/02(土) 08:29:45.09 ID:tqQ8ceyt0

>>72
石けん素地のみ使用で不評という方が少ないだろ
添加物盛々の洗剤で肌荒れする人間の何と多いこと
髪は死んだ細胞なので洗えば普通そうなる

77: 2022/07/02(土) 08:32:21.93 ID:HYjhaXqD0

>>72
最初だけな
しばらく気にせずに使っていたらサラサラになるよ
頭皮へのダメージも少ないからハゲ対策としても有名

79: 2022/07/02(土) 08:47:53.81 ID:fDAPAHsi0

前に使ってたけど今はミヨシのヤツにしちゃった

80: 2022/07/02(土) 09:01:52.97 ID:6rLhC2p90

合成は悪とかいうマーケティングしてる会社だろ?

81: 2022/07/02(土) 09:09:03.68 ID:HtWjO11U0

>>80
まあ中小が勝ち残るにはそうするしかないよな。
正攻法じゃ大手2社や外資には勝てないから。

103: 2022/07/02(土) 12:13:40.17 ID:iHqsFybi0

うちは風呂・洗面所・台所全てシャボン玉石鹸を使っている

106: 2022/07/02(土) 13:00:17.85 ID:ObBw0pBB0

シャボン玉ホリデーとか、シャボン玉こんにちわとかの番組提供やってたから、牛乳石鹸と勘違いしちゃうけど、
「牛乳石鹸」の他に、全く関係ない、「シャボン玉石けん」って会社があるのね。紛らわしいわ。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656687075/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)