2022年、「折りたたみ式スマホ」の時代になるか!?wwwwww
2022/06/28
17:21:49(火)

1: 2022/06/27(月) 07:55:43.22 ID:CAP_USER
3: 2022/06/27(月) 07:58:08.20 ID:mvglVXz/
買えません高すぎて
138: 2022/06/28(火) 08:54:27.14 ID:NydRPIfI
>>3
安かったら買うつもり?ww
4: 2022/06/27(月) 07:59:23.26 ID:FNBKlC2G
普通にならない
不便だし壊れるし
7: 2022/06/27(月) 08:09:50.15 ID:JrIoGXgU
ドルベースで安くなっても日本じゃ値上げ
ありがとうございます
8: 2022/06/27(月) 08:11:09.66 ID:gsVyZ+Mp
重いし電池が持たないんじゃね
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
10: 2022/06/27(月) 08:15:55.58 ID:FSoB9ht9
欲しいんだけど、価格と重さと耐久性がネックでまだ買えん
15万前後200g以下なら候補に入る
11: 2022/06/27(月) 08:18:22.34 ID:fOwzLxfq
折りたたんだり開いたり、めんどくせー
12: 2022/06/27(月) 08:19:47.70 ID:AAiuIBPA
5万円以下なら欲しい
まだ当分、先になりそうだな
117: 2022/06/28(火) 00:18:01.09 ID:/oSBJokC
>>12
なんねーわ貧乏人
13: 2022/06/27(月) 08:24:12.68 ID:BlPQTaQd
サムスンは会社たたんだ方がいいね
92: 2022/06/27(月) 20:42:05.21 ID:cSjhP1Um
>>13
日本は国たたんだほうがいいね
118: 2022/06/28(火) 00:19:04.12 ID:/oSBJokC
>>13
でもドコモってギャラクシー以外ゴミスマホしかないんだよな。
14: 2022/06/27(月) 08:36:33.14 ID:T1/U370u
ついて行けんわ。
16: 2022/06/27(月) 08:58:04.67 ID:agfAfqEq
パカパカはもうたくさん
17: 2022/06/27(月) 09:01:10.20 ID:AJXloAO2
パカパカケータイ懐かしい
可動部があると耐久性下がるね
20: 2022/06/27(月) 09:05:28.45 ID:KmB/vqlk
こういうのをガンガンやってくのは昔は日本メーカーだったのにな。
いまのジャップランドカンパニーは短期利益だけ見てるからこういうのを絶対出さない
ただのスマホですら出せないけど
42: 2022/06/27(月) 13:14:13.98 ID:7OEgCVvl
>>20
ガラパゴス言われてた頃が懐かしいな
30: 2022/06/27(月) 10:28:55.50 ID:VfmtpRKe
今のスマホをもっと薄く軽くして省電力化するのが本当の進化だわ
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
関連記事
おすすめ記事