憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
6コメント

秋田の70歳、犬の散歩中にクマと揉み合いして川に転落

熊出没注意の看板
1: 2022/05/26(木) 09:44:48.33 ID:mSEj5gcy9
25日午前4時10分頃、秋田県仙北市田沢湖梅沢で、近くの農業男性(70)がクマに襲われ、腕の骨を折るなど全治3か月の重傷を負った。命に別条はないという。 仙北署の発表によると、男性は犬の散歩中、杉林から現れたクマに額を
6: 2022/05/26(木) 09:47:50.10 ID:lirgimtj0

犬どうなった?

8: 2022/05/26(木) 09:48:24.29 ID:R+K0H1fx0

日本のクマはツキノワでも狂暴なんだよなぁ。アメリカだとブラックベアぐらいだと一定距離あれば、まず襲ってこない。
俺も何度も遭遇したけど、人間無視して木の実食ってたわ。w

9: 2022/05/26(木) 09:49:31.43 ID:AQh6J/v40

先日高速はしってたらクマが横からでてきて横断してったわwまじびびったわw
立ったら2m近くはありそうなくらい巨大だったわ。
10年通勤してる高速で山だしクマはいても不思議じゃないけど初めて遭遇。
この間は街中でもでたし、クマこえーわw

11: 2022/05/26(木) 09:50:26.59 ID:yQo5fF270

家族A「人はいい、犬は大丈夫なのか?」

家族B「熊もう少し頑張れや」

12: 2022/05/26(木) 09:50:47.17 ID:SYqLSei40

>>11

14: 2022/05/26(木) 09:51:20.93 ID:g3WICvPJ0

>25日午前4時10分頃、

さすが農家は朝が早えーなあ

19: 2022/05/26(木) 09:52:32.79 ID:6nnQj2SK0

秋田犬なら倒せたのに

23: 2022/05/26(木) 09:54:42.67 ID:Ohj7PsaK0

きっとクマも重傷を負って、動物病院に向かったんだろう。

29: 2022/05/26(木) 09:56:11.99 ID:Y6h2CHvq0

秋田で生きるのはハードだなあ

34: 2022/05/26(木) 09:59:16.03 ID:rw9uJ0Se0

人はええ
犬はどうなったんだ

37: 2022/05/26(木) 10:00:19.63 ID:RjLSgl/T0

犬はどうなった?犬のことも書けよ

47: 2022/05/26(木) 10:05:04.89 ID:myEsdffr0

猟師減ってきてるから
野生動物が増えてるんだろ
行政も真剣に考えてるんだろうか
自衛隊に駆除依頼するとか
警察に駆除依頼とかそのうちこうなる予感

53: 2022/05/26(木) 10:06:39.08 ID:WLncsg750

>>47
それが一番いいよ
頭のおかしい人間が散弾銃持てるのが現状だもん

59: 2022/05/26(木) 10:11:52.44 ID:nq0F2UDH0

散歩中に熊と遭遇するってのが怖いな
こっちじゃ猫か、タヌキか
リスくらいかな

63: 2022/05/26(木) 10:13:55.62 ID:wl8PxmO60

まあ犬が吠えてクマが反応したんだろうな

79: 2022/05/26(木) 10:23:05.57 ID:C1T1elSU0

>>63
ビックリしたに違いないよ
クマは鈴の音やラジオで逃げていくんだ

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
72: 2022/05/26(木) 10:21:17.35 ID:ZqXI6VoB0

> 午前4時10分頃
早すぎだろう

83: 2022/05/26(木) 10:23:38.18 ID:A6Z80UDN0

>>72
犬も「ジジイ早起きすぎる眠い寝かせろ」と思ってそう

77: 2022/05/26(木) 10:22:15.34 ID:a06/dsKS0

秋田の日常

92: 2022/05/26(木) 10:26:30.32 ID:ChdMp6P+0

秋田の70歳つえーな

93: 2022/05/26(木) 10:27:41.05 ID:Hx/4/75F0

秋田だけど、電車がクマをはねて大幅遅延とかもあったし、過疎で消える集落が増える分、熊の行動範囲が広がってきてるのは確かだと思う。

96: 2022/05/26(木) 10:28:10.88 ID:rjbTXiKg0

ヒグマなら出あったら終わりやがツキノワグマなら戦えばなんとかなるからな武器ありゃ5:5でいける

104: 2022/05/26(木) 10:30:28.20 ID:vRHhwNnE0

>>96
大体人間と大差ないレベルの体格だからな

筋力は向こうが上でも、道具ありなら
どうとでもなる雑魚だ

99: 2022/05/26(木) 10:28:58.00 ID:elAyomkM0

たぶんクマ側はじゃれてただけやろ、かわいいな

111: 2022/05/26(木) 10:32:42.36 ID:84pLYTtL0

山菜採りならある程度覚悟の上だろうが、
犬の散歩でクマに襲われるのは青天の霹靂だな

113: 2022/05/26(木) 10:34:08.55 ID:vRHhwNnE0

>>111
札幌なんか、通学路に猛獣のヒグマが出るわ

149: 2022/05/26(木) 10:50:53.30 ID:+T6iMnf50

秋田は人間より熊の方が多いからな

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653525888/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2022/05/26(木) 12:24:58 
駆除を入れて400頭くらいを毎年獲っているはずだがな。
2:憂国の名無士 2022/05/26(木) 12:28:00 
猟師に頼むといろいろと問題あるから、日本も警察に野生動物駆除免許与えてSWAT(Special Wild Aminal Team)を結成すれば良い
3:憂国の名無士 2022/05/26(木) 12:38:52 
川に転落したから助かったんじゃないか?
そのままだったら喰われたかも。
4:憂国の名無士 2022/05/26(木) 13:11:38 
犬はどうなった?みたいなレスって元ネタあるの?
5:憂国の名無士 2022/05/26(木) 13:41:21 
自衛隊に駆除をやらせろ
6:憂国の名無士 2022/05/26(木) 16:22:55 
ウィリーウィリアムスかな?
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)