憂国ちゃんねるトップ画像

サイト移転しました。新URL:https://yukoku-ch.com
2コメント

「家電メーカー」人気ランキング 2位パナソニック、1位は

洗濯機や冷蔵庫の家電

1: 2022/05/03(火) 08:38:09.02 ID:26fkqRzn9
第10位:山善https://twitter.com/YAMAZEN_jp/status/1517375898034446337第9位:バルミューダhttps://www.youtube.com/watch?v=9yZxytvtjcE第8位:富士通https://&
 2022年4月19日から2022年4月26日まで、ねとらぼ調査隊では「家電メーカーであなたが一番好きなのは?」というアンケートを実施していました。
5: 2022/05/03(火) 08:39:13.32 ID:kqhg3ajN0

バルミューダフォンに決まってるだろ

10: 2022/05/03(火) 08:40:14.69 ID:HwjY57p20

LGしかねーわ

13: 2022/05/03(火) 08:41:48.94 ID:+meqN91q0

アイリスオーヤマは余計な機能少なくて良い

28: 2022/05/03(火) 08:45:09.12 ID:jrtxSC/P0

>>13
もともとサンヨーの技術者やらリーマン時にリストラされた大手家電メーカーの技術者拾って成功した事業だからね
そりゃいいもん作るよね

155: 2022/05/03(火) 09:03:17.57 ID:hy3pThDs0

>>28
サンヨーや東芝からアイリス行ったのは良かったのか悪かったのか。アイリスの記事みると大手家電メーカーで部下に丸投げしていた奴には居場所無いみたいだが。というかそもそも採用されないかな。
企画から試作品製造、改良とかなりスピード感あるみたいだし。

14: 2022/05/03(火) 08:41:57.67 ID:ylVijCQS0

絶対1位パナソニックかと思ったのに
そして2位三菱で3位日立かと思ったのに

15: 2022/05/03(火) 08:42:15.22 ID:sBs23gR10

洗濯機と電子レンジと炊飯器は日立製だな
冷蔵庫は三菱、エアコンはダイキン、テレビは東芝
パナソニックは電池ぐらいか

100: 2022/05/03(火) 08:57:04.63 ID:LRVQpHCP0

>>15
俺とほぼ一緒や。
炊飯器は圧力釜系だと米(ゆめぴりか)の表面溶けるの嫌いだから三菱

17: 2022/05/03(火) 08:42:34.47 ID:mDtYoQGm0

日立は家電のイメージ薄かった
ITメインに移行したんじゃなかったのか

141: 2022/05/03(火) 09:01:41.22 ID:xhF8d6290

>>17
家電は製作所じゃないね
別会社

360: 2022/05/03(火) 09:23:56.89 ID:ZNRObgex0

>>17
移行したっていうか、日立のメインは昔からITと重電
家電はおまけ

25: 2022/05/03(火) 08:44:48.83 ID:2IQ7Llue0

アイリスオーヤマと山善だけは買わない

29: 2022/05/03(火) 08:45:14.09 ID:w43Q+/cL0

>>25
ツインバード最高だよな!

372: 2022/05/03(火) 09:24:46.24 ID:ep2f+H120

>>29
ツインバードの高圧洗浄機は煩いけど圧力がハイパワーで
コンクリートの汚れ落ちが良かったね

26: 2022/05/03(火) 08:45:01.34 ID:XKi6ZT900

冷蔵庫と洗濯機は日立だわ
テレビはソニー
PCはNEC、エアコンはダイキン

33: 2022/05/03(火) 08:46:09.60 ID:nxEO/9ht0

ハイアール結構いいよ

35: 2022/05/03(火) 08:46:25.18 ID:xiXQQmAE0

ナショナル

108: 2022/05/03(火) 08:57:54.77 ID:2WeOGZJg0

>>35
社名松下時代の松下は本当に良かった。
社名変えてから劣化したな

37: 2022/05/03(火) 08:46:38.48 ID:1J2DZ3/p0

日立はデザインが派手すぎず地味すぎず
ちょうど良い

38: 2022/05/03(火) 08:46:39.35 ID:H6CqaXoB0

ファーウェイやぞ

52: 2022/05/03(火) 08:48:28.35 ID:SG9mVTvh0

日立かな?と思ったらやはり
うちは日立の家電揃えてるわ
何となく変な機能つけ過ぎてないところが好き

53: 2022/05/03(火) 08:48:30.48 ID:w43Q+/cL0

素人かよ
家電はドウシシャだろ!

00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
58: 2022/05/03(火) 08:49:21.90 ID:QOQ+8EWS0

炊飯器はパナにしたけど、どこがいいんだよ

60: 2022/05/03(火) 08:50:06.54 ID:uQCdySt/0

>>58
炊飯器と言えば
象印かタイガーじゃね?

62: 2022/05/03(火) 08:50:13.23 ID:A5lgU7FR0

でも海外じゃ日本製の家電なんて全然売られてないんだっけ

153: 2022/05/03(火) 09:02:58.46 ID:f7UE0zQG0

>>62
シンプルでいいのにゴミ機能満載で高額だから・・・

177: 2022/05/03(火) 09:05:41.58 ID:pftzC0TZ0

>>62
キャノンのカメラは売ってる

268: 2022/05/03(火) 09:13:27.06 ID:jrtxSC/P0

>>62
外国で未だに強いブランドは、ソニーとキャノンぐらい

68: 2022/05/03(火) 08:51:22.73 ID:XKi6ZT900

家電とかたいして考えて選んでないけどね
電気屋行ってすぐ決める

69: 2022/05/03(火) 08:51:36.82 ID:iHyYgjjR0

あえてサンヨーで揃えてる

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651534689/

1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする

おすすめ記事

コメント

1:憂国の名無士 2022/05/03(火) 20:11:22 
普通に考えれば日立だろ。
2:憂国の名無士 2022/05/03(火) 20:36:17 
洗濯機は絶対日立とお客さんが言ってた
モーターの日立 壊れにくいよと それからうちもずっと日立
(「※1」のように打つと、その番号のコメントがポップアップします)