1: 2022/05/01(日) 12:36:23.32 ID:uYNqtej79
1日朝、横浜市鶴見区の住宅で石油ストーブの上に置いていたスプレー缶が爆発し、住人2人がけがをしました。
近隣住民
「いきなり爆発音と、ガラスの割れる音がして」
警察によりますと、午前8時すぎ、横
10: 2022/05/01(日) 12:38:48.58 ID:rIX6dhMf0
12: 2022/05/01(日) 12:38:52.75 ID:O41Aqnhx0
13: 2022/05/01(日) 12:39:02.19 ID:q/xt7RWW0
14: 2022/05/01(日) 12:39:06.02 ID:6JEioMGn0
48: 2022/05/01(日) 12:42:31.29 ID:R0bkOkd+0
>>14
ワイも壁に穴開けた
自分のバカさ加減に驚いた
187: 2022/05/01(日) 12:56:26.15 ID:OvL+6D1V
199: 2022/05/01(日) 12:58:33.40 ID:ioT3y8KP0
>>187
中で沸騰した水蒸気が逃げれないから内圧が通常の何千倍とかになって缶が耐えきれなくなって爆発
水は沸騰すると水蒸気になるがその水蒸気の体積は水の時の1000倍以上だ
23: 2022/05/01(日) 12:40:04.66 ID:k1nyAk2V0
30: 2022/05/01(日) 12:40:28.65 ID:eoirVvmd0
33: 2022/05/01(日) 12:41:00.36 ID:JjnwVuQY0
34: 2022/05/01(日) 12:41:02.15 ID:YATCXPo60
00: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
40: 2022/05/01(日) 12:41:19.36 ID:DkU/6Nmq0
41: 2022/05/01(日) 12:41:19.52 ID:nW8CZIol0
こうやってニュースにしないと同じことをする馬鹿が沸くからしょうがないね
89: 2022/05/01(日) 12:45:16.55 ID:ylhMjj280
97: 2022/05/01(日) 12:45:47.09 ID:B28GaWi50
点火する以前に上に物を置くのが考えられんな
普段何も考えずに生活してそう
108: 2022/05/01(日) 12:46:21.88 ID:tmQtUWqs0
119: 2022/05/01(日) 12:47:10.68 ID:ZJTY1E8D0
もう寒くないし、片づける作業をしてたんだろう
あれもこれも作業してる時に思わず置いてしまったんだろう
で、ストーブの燃料使い切ろうと点火して別の作業に没頭
165: 2022/05/01(日) 12:52:36.80 ID:xCIyRUUr0
121: 2022/05/01(日) 12:48:13.87 ID:PR9VJFX50
126: 2022/05/01(日) 12:48:36.80 ID:rUakC0480
うちの親も何か慌てた時にストーブの上にテレビのリモコンを置いて溶かしてたわ
危ないってんで家の石油ストーブの利用を辞めた年
それ以降、「電気だとあったまってる気がしない!」と愚痴ってくるが相手にしない
268: 2022/05/01(日) 13:11:20.72 ID:6eDDIORJ0
>>126
大正解だよ。どうやったって同じようなことをしでかすんだから。
うちのは何回も鍋をカラ焚きして台所と居間の天井がモクモク臭い煙まみれ。
128: 2022/05/01(日) 12:48:55.14 ID:7TRqs6/10
127: 2022/05/01(日) 12:48:46.68 ID:gq05uDVB0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651376183/
1001: 2020/11/25(水) 19:25:19.48 ID:EiWMhm6w5
記事タイトルとURLをコピーする
おすすめ記事